10月19日 (金)  お詫び & だっこひろば & 2・3歳の誕生会 & 紙芝居おばちゃんの日

みなさん、こんにちは。

今日は、昨日と違って、いい天気ですね。
寒さが段々とましてきたような感じがします。

最初に、今日のブログは、少し長くなると思います。ご了承ください。


まず始めに、「お詫び」があります。

10月17日(水)のブログの件で、午後の「だっこひろば」の来所してくださった人数が間違っておりました。訂正いたします。2組と記載しておりましたが、3組の間違いです。申し訳ありません・・・。

今日、来所してくださった保護者の方からお話してくださいました。早急に、ブログも変更させてもらいました。

当日、来所してくださったお子さんと保護者の方には、嫌な気持ちにしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。以後、このようなことがないように、気をつけて参る次第でございます。

今日、お話をして頂きました保護者の方に感謝しております。保護者の皆様にも、「何か気になること」があれば、何でもスタッフにお気軽に話してくださいね。皆様の声を聴かせてください。

そして、保護者の方からも、優しいお言葉も頂きました。「みのる先生の実を、実だけじゃなくて、花を咲かせてください。(笑)」と。
本当にありがとうございます。
保護者の方々、お子さん、スタッフの皆さんのお力と助言を頂き、畠中 実は、花を咲かせていきたいと思います。

これからも、「お子さんも保護者の方にも楽しみに観て頂ける、ホームページ」にしていきたいと思います。そして、来所して頂き、楽しんで笑顔が絶えない「ちゃお」にしていけるよう、日々精進していきたいと思っております。

今後とも宜しくお願い致します。



では、今日の「ちゃお」の様子を覗きますよぉ〜!!

午前中は「だっこひろば」でした。

たくさんの方が足を運んでくださいました。ありがとうございました。秋になる頃、新しく「ちゃお」に来てくださります。とても嬉しいことです。(^^)

とても賑やかで、お子さんも保護者の方もめーちゃん先生、みのる先生も一緒に関わって遊んだり、お話をしたり、情報交換をしたり、楽しく時間は過ぎていました。

笑顔がたえない雰囲気でした。

午後からは、「2・3歳お誕生会」でした。
10月生まれの2・3歳児さんは、6組でした。

誕生カードを作るため、身体測定、写真撮影をし、めーちゃん先生がパソコンを使って、ちょちょいのちょい!っと可愛いカードを作ってくださいましたよ。

自己紹介(誕生児や参加してくださったお友達と保護者の皆さん)をして、「♪出発だ!」と「♪からだ元気?!」をして楽しく体を動かしていましたよ。
そして、皆さんで誕生児のお友達に「♪ハッピーバースデー」を歌って、お祝いしカードをプレゼントをしました。

その後は、「紙芝居おばちゃん」こと、西先生にバトンタッチしました。

「果物のザクロのお話」をしてくれたり、紙芝居をたくさん読み聞かせしてくださいました。

ザクロのお話は、保護者の方は「へぇ〜」「なるほど!」と言って感心していました。めーちゃん先生もみのる先生も「へぇ〜」と一つ勉強になったなぁ・・・。とためになりました。

紙芝居については、観てください!!子ども達のキラキラした視線!!めちゃめちゃ興味を持って観てる姿!!可愛いですねぇ〜!!

西先生の「紙芝居おばちゃんの日」は、いつも笑顔が絶えない時間なんですよ。是非、このイベントにご参加ください。予約は不要です。

今週は、この辺で。

来週は、待ちに待った「ハロウィンパーティー」ですよ!!

来週も笑顔が絶えない、「ちゃお」に遊びに来て
ください。

では、この辺で!!

長々と書いてしまい、申し訳ありませんでした。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

20121019-1.jpg 20121019-2.jpg 20121019-3.jpg