9月12日 (水)  ぱんだくらぶ2回目 & だっこひろば

みなさん、こんにちわ!!

いかがお過ごしでしょうか??

早速、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!

午前は、「kokoくらぶ」の日。「ぱんだくらぶ」の2回目でした。
お休みのお友達もいましたが、9組の方が来てくれました。

そして、うまちゃん先生が先週お休みしていましたが、ぱんだくらぶのお友達、保護者のみなさんと初顔合わせでした。

『ちゃおあるある』なんですが・・・「めーちゃん先生とうまちゃん先生は似ているので、保護者の方は、よく間違える。」というあるあるなんです。たくさんの保護者の方が、間違っている光景をよく見かけます。(笑)

なので、先週も今日もおのおの先生方は、保護者の方に説明していました。

♪「あくしゅをしよう」
♪「からだげんき?!」
♪「バスに乗って」
♪「アイアイ」(歌をうたいました。)
♪「いちにのさーん!」(ポンポンを持って、楽しく、体操!!)
♪「ともだちのわぉ!」(新しい体操をしたよ!!)
2つの新しい体操、お友達も保護者のみなさんも楽しく体を動かしていましたよ。(^^)
【画像1】保護者のみなさん、カッコイイ!!上手ですよ!!赤ちゃん達も一緒に参加しているみたいでしょ!?この1枚は、いいですよ!!みのる先生、イチオシ!!

うさぎくらぶAのお友達!!保護者のみなさん!!来週、♪「ともだちのわぉ!」しましょうね!!楽しみにしててね。

休憩をして・・・

今回のメイン「絵の具で塗り絵をしよう!!」をしました、昨日も書いてのですが、ポンポンという道具を使って、「トンボ」の塗り絵をしました。お友達は、力強くポン!ポン!と色を塗っていましたよ。とても集中(夢中で)していましたよ。【画像2】

その後は、「手形」のスタンプをしました。
5回目に実施します、「アルバム作り」のために、綴っておきますね!!楽しみにしててくださいね。

その後は、おもちゃを出して「自由あそび」。お友達は楽しく遊び、保護者の方も情報交換やお話をして、楽しみました。

この時間の時に、♪「いちにのさーん!」のポンポンが保護者のみなさんの分がないので、作ることにしました。うまちゃん先生・みのる先生がポンポンの裂く段階のところまで作り、保護者のみなさんに裂いてもらいました。ありがとうございます。たくさん作りすぎましたが、たくさんのみなさんが使えるので、作りました。【画像3】
ありがとうございました。
保護者のみなさんも「懐かしい〜!!」「運動会の時、作ったぁ〜。」と話して、盛り上がりながら楽しく作ってくださいました。ありがとうございました。

最後にお片づけをして、パネルシアター「トンネルぬけると」をみました。昨日と同様、トンネルから抜けて出てくると乗り物が変身していくのを見て、不思議そうにみているんですが、「わぁ!すごい!!」って感じで目をキラキラしてみていました。

来週も楽しく遊びましょうね!

午後は「だっこひろば」でした。
10組の方が来てくださいました。ありがとうございます。

午後も大盛りあがり!!
お子さんも保護者の皆さんもスタッフも入って楽しく過ごしました。

午後も、みなさんにお手伝いをしてもらい、ポンポンを一緒に作ってくださいました。
「学校の時、作った!!」「懐かしい〜!!」とまた、話が盛り上がっていましたよ。
すみません・・・。午後の写真がありませんでした。申し訳ありません。


今日もこんなに楽しくて笑顔がたくさん見れた「ちゃお」でした。

20120912-1.jpg 20120912-2.jpg 20120912-3.jpg