9月18日 (火) お知らせ & うさぎくらぶA 3回目 こんにちは。 あいにくの天気ですが、いかがお過ごしでしょうか!? 3連休は、どう過ごされていましたか?? みのる先生は、何もありませんでした・・・。 シュン・・・。 また、「ちゃお」に来た際には、みなさんの楽しかったお話、聞かせてくださいね。 まず、お知らせです!!(2点) @9/7(金)から実施しております「すこやかセンターのアンケートについて」です。 皆様、アンケートのご協力、ありがとうございます。 ご自宅に持ち帰って頂いている保護者の皆様、記入が出来ましたら、持ってきて頂き、所定の封筒に投函してください。宜しくお願い致します。 9/28(金)迄実施しておりますので、それまでに持ってて来てください。 A9/14(金)に実施しました『つくってあそぼう』の「みんなのアルバム」に掲載する件です。 9/18(火)以降とお伝えしましたが、すみません9/20(木)以降となります。申し訳ありません。しばし、お待ちください。 さて、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!! 午前中は、「kokoくらぶ」でした。 「うさぎくらぶA」の3回目でした。 体調不良のため、3組の方がお休みでした。 今日は、めーちゃん先生に代わり、うまちゃん先生が来てくれました。 挨拶の前に・・・身体測定をしました。 →少し子ども達は、来て早々だったので、怖かったみたいで、ぐずる姿がみられました。(みのる先生の事が、まだ慣れずに怖かったのかも知れません・・・。(笑)) そして、挨拶をして・・・ 出欠確認をしてから・・・ →シンバルを叩くのが、楽しかったみたいで、興味津々でシンバルを追いかけていたお子さんの姿、可愛かったです。 ♪「握手をしよう」 →お友達や保護者さんともなれて来たみたいで、握手をして、コミュニケーションも取れてきた様子でした。 ♪「からだ元気!?」 →「元気!」のポーズを子ども達が上手にしている姿が、とっても可愛いんです!! ♪「いちにのさーん!!」 →ポンポンを持って、楽しく体を動かしました。今回から、保護者の方もポンポンを持って踊りました。(先週、保護者の方が作ってくださったものです。ありがとうございます。)めちゃめちゃ、ポンポンがキレイでした!!それを見た、みのる先生はテンションUP!!でした。 ♪「ともだちのわぉ!」 →新しい体操です。初めてだったんですが、保護者の方は、めちゃめちゃ上手でした。これからもこの体操して行きますので、楽しんで体を動かしていきましょう!! 子どもさん達も彼女、彼らなりに体を動かして、とても可愛かったです。(*^^*)これからも体操していこうねー!! ♪「おばけなんてないさ」(歌を歌いました。) →10月の行事「ハロウィン」に連動して歌を歌いました。 10月に開催します、「ハロウィンパーティー」のお話もしました。是非、申し込んでくださいね。(詳細は、「ホームページ」または、「パオパオ通信」をご確認ください。) ♪「ぞうさんのさんぽ」(エプロンシアター) →子どもは、興味を持って観てくれていました。 ♪「ぞうさんのさんぽ」(ふれあいあそび) →エプロンシアターと連動して、ふれあいあそびをしました。保護者の方と楽しく遊びました。 子ども達の笑顔が見られました。【画像1】 その後は、子ども達は、みのる先生とおもちゃで遊びました。 保護者の方は、うまちゃん先生と一緒に「子育てについて悩んでいることなど」みなさんで話し合いをしていました。うまちゃん先生だけでなく、他の保護者の方と色んな情報交換ができたので、保護者の方は、話が盛り上がっていました。 【画像2】 お子さん達もみのる先生やお友達と遊んで、盛り上がっていましたよ。【画像3】 お片づけをし・・・ ♪「はたらくくるま@」(ペープサート) →ぞうさんのさんぽ(エプロンシアター)と同様、興味津々で出てくる「くるま」を指をさし、喜んでいました。 そして、最後に ♪「さよならさんかく」 をして、さよならしました。 来週は、お休みしていたお子さんも来て、たくさん体を動かし、楽しみたいと思います。 お子さんもですが、保護者のみなさんも、体調には気をつけてくださいね!! 午後は、「センター事業準備」のため、室内開放はありませんでした。 うまちゃん先生・みのる先生は、事務仕事やイベントの準備をしていました。 今日も、お子さんのたくさんの可愛い姿や笑顔が見られて、とても楽しい1日でした。 では、今日はこの辺で。 |