Blog 2011. 5
5月19日 (木)
ぱんだくらぶ2回目&だっこひろば
今日の午前中は「ぱんだくらぶの2回目」でした。
今日は、馬ちゃん先生がお休みで、かわりにめーちゃん先生が来てくれました。
「ふれあいあそび」や「体操」「ムーブメント」をしました。
いつも体操している「からだ元気」や「バスにのって」(ふれあいあそび)の時、お子さんは、「元気!!!」「ゴー!ゴー!」と元気いっぱいの声を出してくれていました。
次回は、看護師さんをお呼びして、お話をします。
お楽しみに。。。。
午後からは「だっこひろば」でした。
たくさんの方が「ちゃお」に足を運んでくれました。
こちらに来るのがはじめての方もいらっしゃいましたが、すぐに来てるお母さんたちと仲良くお話しされていましたよ
来週の5/20(木)は、「5月生まれの満1歳の誕生会」です。
5月生まれで1歳のお子さんの保護者の方、ぜひ予約してくださいね。
待ってま〜すう(*^_^*)
5月20日 (金)
つくってあそぼう&紙芝居おばちゃんの日
こんにちは!!!
今日のちゃおは、午前中は、「つくってあそぼう」でした。
今月は、「のんきなお散ドッグ」でした。
とってもかわいい動く動物たちができていましたよ!!!
動くようにタイヤ作りの時に「もっと動くにはどうしたら。。。。」という話題になり、参加していた保護者のみなさんで吟味したり先に作品が完成した保護者の方がお手伝いをしてくれたり、とっても温かい時間になっていました。
午後からは「紙芝居おばちゃんの日」でした。
たくさん参加してくださり、「絵本・紙芝居・パネルシアター・工作(風車)」と充実した内容でした。
とても楽しい時間でした。
午後の時ひとりのお母さんがつぶやいた言葉がうれしかったのでのせま〜す
「第3金曜日は、一日ちゃおで!!」と言った事を言ってくれました。
嬉しかったです。
5月21日 (土)
講座!ムーブメント&だっこひろば
今日の午前中は、加藤先生をおむかえしての「講座ムーブメント」でした。
今日は形板やビーンズバッグを使ってのムーブメントもしました。
△の形板を合体させて□を作ったり、形や色の確認をしたりしました。
ビーンズバックは、手にもって、小さく投げたり、大きくなげたり、親子で投げ合いっこをしたりしました。
今日は、ゲームもしましたよ
ちょっぴり運動会みたいでした(笑)
おたまにひよこの玉をのせて親子で落とさないように歩いたりもしました。
「がまんがまん」と「パラパラ親子体操」もはじめてしました。
実先生と馬ちゃん先生は、パラパラダンスにはまってしまいした(笑)
ぜひkokoくらぶでもやっていきたいと思います。
午後からのだっこくらぶは、雨が降っていたのですが、そのなか数人のお友達が遊びにきてくれまいした。
雨の中ありがとう\(~o~)/
5月23日 (月)
a
a
5月24日 (火)
kokoクラブ ぱんだくらぶ3回目
今日は、「ぱんだくらぶ」の3回目でした。
総合センターより看護師の先生をおよびして「身体について」のお話をしてくれました。
お母さん方もとても話を聞いていました。
子どもたちは、おもちゃやスタッフ(めーちゃん・みのるっち)と遊んでいました。
実先生には、まだ慣れず(笑)後ろにいったり、お顔がひきつったりしてましたが・・・後3回あるので慣れてくれると思っている。ポジティブな実先生でありました。
午後からは、「事業準備のため、室内解放はありませんでした。」
めーちゃん先生は、事務作業。実先生は、近隣の施設や子育て支援へ6月号のパオパオ通信の配布に自転車でおっちら、おっちら、行ってました。
5月25日 (水)
サークル支援&ほっとメイトひろば
今日のサークル支援は、アンパンマンの親子が遊びにきてくれました。
皆さん、楽しく過ごされていました。
午後からのほっとメイトひろばも、皆さんとっても楽しく過ごされてました。
最後には、へんしん忍者じゃんもしました。
5月26日 (木)
ぱんだくらぶ&1歳のお誕生日会
今日のぱんだくらぶ(Kokoくらぶ)も、いつものようにノリノリで、皆さんやってきてくれました!(^^)!
今日のご挨拶は、タンバリンが行方知れずになってしまった為、
なぜかトライアングルに・・・・(笑)
でも、これがよかった!!!
皆
「チリーーーーン」
どこ叩いたらいい音なるかって考えてたよね〜
次回もお楽しみに、楽器探しておきますね(^O^)
今日は、
「グルグルどっかーん」をやってみました。
ちょうど、皆が1歳くらいの時にテレビでやってたおかげか皆上手でした(*^_^*)
新しい体操
「ZOOっと体操」もしましたよ〜
昨日、実先生と馬ちゃんとで、一生懸命練習してました(ー_ー)!!
ペープサート「はたらく車」は、皆とっても喜んでくれました。
むっちゃ喜んでくれたので、皆が帰ってお昼から、合間をぬって
今、今「はたらく車パート2」製作してます。
木曜日には、お披露目できるようがんばりま〜す(*^_^*)
今日のメインは、看護師の巽せんせいのおはなしをききました!!
お母さんたちと巽せんせいがお話してる間、お友達は、実先生と馬ちゃんと遊んでました。
帰りも、とってもノリのいいぱんだくらぶのお友達!!
お友達同士で
「イェーイ」とハイタッチでさようならしました。
お昼からは、1歳児のお友達のお誕生日会でした。
たくさんのお友達がお祝いにきてくれました。
ふれあい遊び
「まるまる星人」
「だんご虫」
「ぐるぐるどっかーん」
「バスにのって」
「バスにのってサバンナへ」
「お誕生日の歌」
そしてお誕生日のお友達に写真・足型・身体測定・先生からのメッセージが入ったデラックス(笑)なカードをプレゼントしました。
今日も、盛りだくさんな一日でした。
ふぅぅぅ
今から、実せんせいも馬ちゃんも働く車を作成します!!!
5月27日 (金)
今日は、一日ほっとメイトひろばの日!!
今日は、一日中ほっとメイトひろばの日でした。サークルのお友達が、サークルのイベントの準備の為集まられたみたいで、おやこ教室並に、いっぱいの親子が遊びに来られました(^O^)
サークル以外にもたくさん来てくれたので、ちゃおのお部屋は、満員(笑)でした。
お昼からは、いつも通りのちゃおでした。
5月30日 (月)
サークル支援&だっこひろば
今日の午前中は、サークル支援「ノンタン」が来てくれました。
子ども達も楽しく、そしてお母さんたちも情報交換をして楽しく過ごされていました。
先生たちは、7月1日の1周年記念イベントで使う屋台やゲームの製作や撮影やらしてました。
お昼からも、和やかに過ごされてました♪
和やか????
今日の会話・・・
実せんせい登場(今日は、準備でほとんど部屋にいなかった)
母「あっ、来た青い怪物!!!」
実「誰がやねん」
このように和やかに過ごされてました(笑)
5月31日 (火)
うさぎくらぶA & ほっとメイトひろば
今日は、4回目でした。
4回目で、皆さんの緊張もとけ、とても楽しそうでした。
今日は、魚釣りをして遊んだりもしました。
自由時間には、お母さん同士で情報交換されていました。
午後からのほっとメイトひろばでは、めーちゃん先生と、お母さんたちといろんなお話をして和やかに過ごしておられました。
|
1
|
2
|
2011/5
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31