Blog 2010. 10
メニューに戻る
10月1日 (金)  10月のお知らせです。

10月のカレンダーが出来ました。

10月より、センター事業名・日程が、下記のように変更になります。

@「あかちゃんまん」 → 毎週月・木曜日
 
 「だっこひろば」が無くなり、「あかちゃんま ん」になります。
 【対象の方】1歳2ヶ月くらいまでのお友達と その保護者になります。

A「あそびのひろば」が2回になります。

 「ぽかぽかメイト」が無くなり、「あそびのひ ろばA」になります。
 「毎月第3水曜日」 → 第4水曜日からの変 更。
 場所は、「玉島公民館」になります。どしどし遊びに来てください。


10月2日 (土)  「発達相談」について

10月の相談日が決まりました。

12日(火)・26日(火)の2日間です。

12日(火)@午前10時〜 A午前11時〜
26日(火)@午前10時〜 A午前11時〜

ご連絡、お待ちしております。


10月3日 (日)  ♪イベントのお知らせ♪

「ハロウィン パーティー」を開催します。

 お待たせ致しました。皆さんからの熱いリクエストでイベントを開催します。
 当日は、「仮装パーティー」です。親子で楽しんで仮装して来てくださいね。
 手作りの「キャンディーbox」を作り、ゲームを楽しんだら、みんなで「trick-or-treat.」と言ってプレゼントをもらいに歩きます。

お楽しみに…。


【日時】…10月27日(水) 9時30分〜
     11時30分
【場所】…すこやかセンター内「ちゃお」
【定員】…就学前15組
【申し込み方法】
 @直接、センターに来てください。
 A電話でも受け付けています。


10月4日 (月)  「ちゃお」ってこんなところです。

 地域子育て支援センター「ちゃお」は、現在申し込みが必要な「おやこ教室」「サークル支援」「つくってあそぼう」や、申し込みがなくても自由に参加出来る「あそびのひろば」「あかちゃんまん」などの活動をおこなっています。それに加えて、いつでも「ちゃお」のお部屋を開放して自由に遊びに来てもらえる「ほっとメイトひろば」があります。しかし、この「ほっとメイトひろば」は、今まで午後1時30分〜3時の時間帯でのみ開放していました。今後は、申し込みが必要な事業の日以外で、出来るだけ午前中にも室内開放を増やしていきたいと思っています。日にちや曜日が固定ではありませんので、「パオパオ通信」や「ホームページ」をご覧になって遊びに来てくださいね。また、10〜16時の時間には、育児に関する不安や悩みなどの「育児相談」も受け付けております。是非ご利用ください。
 これからもひとり一人の声を大切に、心の寄り添いながら子育ての応援をしていきたいと思っております。子どももおとなも笑顔で過ごせ、ほっとできて元気になれるのが「すこやかセンター」です。遊びに、おしゃべりに、是非来てくださいね。お待ちしています。

今月は、6日(水)・27日(水)です。
時間帯は、午前9:30〜11:30です。


10月5日 (火)  「イベント」のお知らせ。

皆さん、お待たせいたしました!!
『紙芝居おばちゃん』復活です!!

【日 時】10月29日(金)午後2時〜
【場 所】「ちゃお」のお部屋

 『紙芝居おばちゃん』こと、『西 豊子 先生』が「ちゃお」に帰ってきました!
 紙芝居や絵本の読み聞かせを聞かせてくれます。是非、遊びに来てくださいね!

 お待ちしていま〜す!!


10月7日 (木)  2010年度 すこやかアンケートのご協力ください。

 日頃は、すこやかセンター並びに「はっちぽっち」の子育て支援をご利用いただき誠にありがとうございます。
 この度、利用に際して感じているご意見やご感想を率直にお聞かせいただき、今後の運営に活かしていきたいと考え〈アンケート〉を実施することに致しました。
 是非、アンケートにご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

※【アンケート 実施期間】
 10/7(木)〜10/21(木)


10月18日 (月)  終わりました〜♪

先週で、おやこ教室が終わりました〜☆
おやこ教室、はじめてのはじめて(笑)だったこともあり、私たちもかなりの緊張からはじまりました。
至らないところも多々あったとは、思いますがなんとか6回終了することができました。
良かった良かった♪
お母様方ありがとうございました。
今日は、午前中は、みのるっちは、サークル支援のゲームを製作中です。うまちゃんは、次の0歳児さんの資料作成中なう。


おやこ教室1歳児2歳児の写真と
がんばって製作してるみのるっちの写真アップしま〜す
見てやってくださ〜い

20101018-1.jpg 20101018-2.jpg 20101018-3.jpg



10月19日 (火)  0歳児@おやこ教室はじまりました〜♪

今日は、朝から0歳児@のおやこ教室がはじまりました★
1.2歳児が終わってほっとしてたのもつかの間(笑)
8組の親子が来てくれました♪
今日は、大阪うまいもんの歌。。。。
をはじめてしました〜
これからは、ラーメン体操ともども、可愛がってくださいね★☆★
きっと、きっと皆さんに楽しんで覚えていただけると思います。

お昼からもほっとメイトひろばには、たくさんのお友達が遊びにきてくれました。
ぱちぱちぱちぱち♪

夕方からは、打ち合わせです。
11月に小学校の公園探検が浜3公園に来る事になり、遊びの指導???を私たちがする事になり♪その打ち合わせを小学校の先生たちと、1時間ばかししてました。

写真は、
@おやこ教室0歳児@の集合写真

Aやっと、ちゃお君の相棒の名前が決まりました。
発表します。
ジャジャジャジャ〜ン
姓「なんとなく」名「かける」
   ジャジャン
なんとなくかける君です。犬のちゃお君とよろしくね

Bスタッフのお父さんが、去年のハロウィンに子どもの為に作ったウォーリーをちゃおに進呈してくれました。
ちゃおの廊下(トイレの横)に飾ってあります。
みんなぜひ、見に来てね☆
むっちゃ大作で〜す
お父さんほとんど、プロの仕事です。

20101019-1.jpg 20101019-2.jpg 20101019-3.jpg



10月20日 (水)  あそびの広場A開始〜

9月でぽかぽかメイトが終了しました。

今年の夏は、とても暑くって、7月8月公園で遊ぶなんて・・・・・って
でもでも、水遊びにしたこともあって、7.8.9月とも大盛況でした。
みのるっちにいたっては、水着着用で子どもたちと水鉄砲で戦っていました(笑)

小さいお友達には、シャボン玉も喜んでいただけたと思います。

悩みは、雨のとき。。。。
と言うこともあり、今月から玉島公民館の二階を借りて、天王公民館第2弾あそびの広場Aを開くことになりました。


第一回目の今日は、残念ながら、子育て支援総合センターでイベントがあったせいか??
運動会疲れか???
はたまた雨が降りそうだったか???
(笑)
お友達は、少しでしたが
少ないのは、少ないので
濃い濃い〜〜っく
たっぷり遊べました。
終了30分前からは
大阪うまいもんの歌→バスに乗って→からだ元気かな?→ラーメン体操をしました。

嬉しかったことが・・・・
秋期おやこ教室に6回きてくれたお友達がからだ元気かな?最初から最後までを覚えきって今回私たちの前で披露してくれうれしかったです。

昼からは、ほっとメイト広場でした。
今日は、身体測定の依頼があって、測定しました。

ハロウィンの準備も着々と進み飾りつけもしました。
また見にきてね。

ハロウィンpartyの日は、ほんと人気で、あっと言う間に店員オーバーになって予約終了してしまいました。
2日間にわたって32組のお友達が来ることになっています。

お断りしたお友達には、ほんとほんとごめんなさいです。

3日間くらいしないといけませんね・・・・
ほんと・・・

みのるちゃんが書いてくれたみのる&めーちゃん&うまちゃんのTシャツができました。
アップするので見てねぇ


20101020-1.jpg 20101020-2.jpg 20101020-3.jpg



10月21日 (木)  おやこ教室0歳児Aはじまりはじまり〜

今日は、0歳児Aのおやこ教室がはじまりました。
ぱちぱちぱち
1回目は、説明やら、手形足型とったり写真写したり、書いたりあれこれあれこれ・・・・・
お母さんたちは、バタバタされたことだと思います。

はじめまして
お母さんやお友達も緊張している様子。。。。

で。毎回なんでか
隣りのみのるっちも、緊張している・・・・(笑)

来週は、ちょうどハロウィンなんで仮装でもしようかなって皆で話して今日は終了しました。

来週は二日間、私たちは、仮装してま〜す。
お楽しみに〜

お昼からは、あかちゃんまんの日でした。
おやこ教室にきてたお友達が遊びにきてくれました。

みのるっちは、KOKOフェスティバルの打ち合わせの為に旅立っていきました。

20101021-1.jpg 20101021-2.jpg 20101021-3.jpg



| 1 | 2 |
2010/10
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月