Blog 2010. 12
メニューに戻る
12月1日 (水)  あそびのひろばin玉島公民館

今日は、玉島公民館でのあそびのひろばへ出張へ行ってまいりました。

はじめて玉島公民館であそびのひろばを開催した時は、3組・・・・

だったのですが、
最近では、たくさんのお友達が参加してくださるようになりました。

今日も50人近くのお母さん・お友達が遊びにきてくれました。

大きいお友達は、みのるっちとボール遊びをしました♪

1時間はゆっくり遊んでもらって、
30分はムーブメントなどをしました♪

パラバルーンは、大きな子も小さな子もとっても喜んでいました。

お母さんも楽しそうでした(笑)

パラバルーンの上に座ってメリーゴーランドもしましたが、
お母さん達、
「こんなに子どものってるのに大丈夫???」
と不安そうでしたが、
しっかり、メリーゴーランド動きましたよ〜

最後に皆の強い要望(笑)によりラーメン体操をしました。

ぼくらのヒーロー!!!もしましたよ〜

今日は、玉島公民館、空調設備が工事中のため、暖房がなかったのですが、帰るときには、
皆さん汗だく・・・・(笑)

帰ってからは、今日からクリスマス会などのイベントの予約が13:30から開始!!!!!

りーーーん
  りーーーん  りーーーーん
30分くらいずーーっと電話から離れられませんでした

あるお母さんが電話つながって
母「せんせ〜い!!!
    なんか、コンサートのチケットくらい電話つながりませんでしたよ〜・・・・」

う「・・・・・(失笑)すみません・・・」

イベント申込やらなんやら午後は、いろいろ決めることがあったので、あっと言う間でした。

本日の時点ですが、
クリスマス会、キャンセルあったので、まだ空きがあります。
ですが、各2.3組です。

作ってあそぼうも3組空きがあります。

レッツ!!ムーブメントは抽選ですので只今受付中です。当選者のみ10日(金)にお電話さしあげます。

わくわくびっくり箱も、茨木市の広報を見てぜひ申し込んでくださいね♪まだまだ募集中♪

あと残念ながらベビータッチケアは、終了しました。


20101201-1.jpg 20101201-2.jpg 20101201-3.jpg



12月2日 (木)  はじまったよ〜冬のコース

はじまりましたよ〜

冬のおやこ教室第一陣
2歳児コース「がおがお」がスタートしました。

今日は、残念ながら、欠席者が多かったのですが、

さっすがお兄ちゃんお姉ちゃんコース!!!!

み〜んなしっかりしてました〜

1回目は、いろいろする事が目白おしで、時間が足らない事多いのに今日は、何もかもあっと言う間に終わってしまい(笑)

次回するはずだった身体測定もすましてしまいました〜
    パチパチパチ〜!!!!!

ふれあい遊びやムーブメント

皆見よう見真似で、上手に踊ったり、してました♪

ムーブメント
「無理にさせずにお母さんたちが、楽しんでやってくださいね〜
それを見て子どもたちは、楽しそう!!って思ってやりはじめますから〜」

ほんと今日もお母さん達楽しく
ぜぇぜぇ(笑)言いながら体操してくださいました

ラーメン体操だけでも、意外と体力使いますが・・・

たてつづき
「ぼくらのヒーロー」

この曲意外と。。。。
いつおわるん???みたいにエンドレス

終わった時には、お母さんたち
ぜぇぜぇ

子どもたち
平気!!平気!! 普段どおり

窓全開!!!しましたよ〜

お母さん達は、皆さんあっと言う間に仲良くなられていました。

次回は葦原小学校のお友達が、見学に来るそうなんで、ちょっとドキドキですね♪

お昼からは、はじめてちゃおに遊びにきてくれたお友達
いつものお友達
たっくさん遊びに来てくれました。

最近寒くなってきましたが、風邪など流行ってるようですね....

ちゃおは、空気清浄機2台・加湿器・床暖房・おもちゃも消毒して、皆さんのお越しをお待ちしてますので、行き帰り寒いでしょうが、ぜひ遊びに来て下さいね

今、みのるっちが、おもちゃの消毒してます。
ふきふきふき・・・・・


20101202-1.jpg 20101202-2.jpg 20101202-3.jpg



12月3日 (金)  楽しい一日♪

午前中は、「サークル支援」の日でしたが、利用が無く、イベントの準備をしていました。
め〜ちゃん先生は、もくもくと作業をしておられたので、撮らせて頂きました。
*(^^)パシャッ!


め〜ちゃん先生は、「作っている時が、とっても楽しい。」って言ってましたよ。


午前中は、強風と雨で今日は外にも出れないだろうし誰も来ないのかなぁ・・・。と思っていましたが、午後からは晴れていい天気になって、お友達が来てくれていました。よかった。(#^^#)

好きな玩具で遊んだりして、とても楽しんでいましたよ。
生後1ヶ月の赤ちゃんが来てくれました。子どもも大人も、その赤ちゃんに興味津々!!で見に来ていましたよ。

今日も、とても楽しい一日でした。

20101203-1.jpg 20101203-2.jpg 20101203-3.jpg



12月6日 (月)  スタッフ会議

今日は朝からスタッフ会議でした。
12月は、クリスマス会やわくわくびっくり箱など、いろいろ行事があります。

いつものようにめ〜ちゃん先生が司会です。

お昼からのほっとメイトひろばでは、今度のわくわくびっくり箱で使う、「ハンドル」を作らないと・・・
作らないと・・・・
作らないと・・・・

と思ってるだけで、なかなか作ってなかったのですが、遊びに来てくれたお母さんに手伝ってもらって何個かできました!!

ありがとうございます!!!
ほんとにほんとにありがとう♪

で、 
  で
    まだあと10本くらいまだ足りないので、よかったら、また手伝ってくださる方いらしたら嬉しいです。

ずぅずぅしくってすみません・・・・

20101206-1.jpg 20101206-2.jpg



12月7日 (火)  おやこ教室1歳児

はじまりました〜

風邪が流行ってるなか全員出席!!!!
ぱちぱち!

はじめまして!!でちょっと皆さん緊張してましたが、
ムーブメントやっていく中でどんどんなじんでいきました。

今日は、剛志先生も一緒でした。
おじちゃん二人・・・・(笑)

次回は、天気がよかったら外で遊ぶのでお楽しみに〜

20101207-1.jpg 20101207-2.jpg 20101207-3.jpg



12月8日 (水)  あそびのひろば

今日は、天王公民館であそびのひろばをしました♪

玉島公民館には、大きいお友達が多いのですが、こちら天王公民館は、1歳前後の小さなお友達が多いようです。

親子そろって今日は、60人くらいでした
わぉぉぉおおお!!

この前までおやこ教室に来てくれてたお友達が、団体様ごあんな〜い!!(笑)
で、来てくれました。

皆で、待ち合わせしてきてくれたのかな?

今日も最後の30分は、ムーブメントしましたよ

今日は、絵本やパネルシアター持って行ってなかったので、おどりっぱなしぃ

またまた
わぉぉぉおお

ひそかにしんどかったうまちゃん先生でした・・・

ぜぇぜぇぜぇ

僕らのヒーロー!!
お母さんたちの中には、すでにマスターしかかってるお母さんもいました!!
すごい!すごい!!

お昼からも遊びに来てくれましたよ〜
いろいろクリスマスにかけて資料などなど作らないといけないので、一緒に遊ぶことは、できませんでしたが・・・・

当分、みのるっちもクリスマスまで作業です(笑)

皆と遊んでたら
「ハウス!!(笑)」
って椅子に座るよういってくださいね(爆)

20101208-1.jpg 20101208-2.jpg 20101208-3.jpg



12月9日 (木)  おやこ教室&小学生見学

今日は、おやこ教室です♪
2回目です。

このクラスは、何故か初回からみ〜んな、緊張することもなく?(笑)
フレンドリー!!!!
すばらすぅぃぃぃ!!

今日は葦原小学校の2年生の施設見学!!!

見学だけじゃ。。。?!!
って事で
一緒に「ラーメン体操」をおどりました〜

小学生
「え〜〜っ」
って言いながら

楽しそうに一緒におどってました♪

今日は、お外で遊ぶ予定だったので、みんなで、はっぴぃのお庭を貸してもらって、砂場や自転車で遊びました・・・・

が、
今日のお天気・・・
天気だけど、気温が低すぎ・・って事で

お母さん達
がたがたがた・・・・・

早々に引き上げました

お昼からは、あかちゃんまんの日
お友達遊びにきてくれましたよ〜!!!!

みのるっちは、
「檻」の中で製作中(笑)

お母さんが「バスにのって」のハンドル作りをまたまた手伝って????
いやいや
すべてお母さんが作り上げてくれました。
本当に感謝です。
ありがとう!!!!

今度の「わくわくびっくり箱」では、このハンドルが登場しますのでお楽しみに♪

20101209-1.jpg 20101209-2.jpg 20101209-3.jpg



12月13日 (月)  レッツ!ムーブメント&ベビータッチケア

こんにちは!!!
今日も冷たい雨・・・・
   寒い中皆さんやってきてくださいました♪

今日も、走行ムーブメントや、スカーフ、ビーンズバック、形板を使って楽しくしましたよ〜

せつこ先生の手作りのお魚セットでお魚つりもしましたよ

最後は、皆の大好きなパラバルーンをしました♪

子ども達は、メリーゴーランドが大好きみたいですね〜

次回は、ちょっと新しいネタ(笑)しこんでおきますのでお楽しみに!!!!

お昼からは、ベビータッチケアでした。
赤ちゃんたち気持ちよくってねむたーーーくなっていました。

お母さんたちまでねむたーーーくなっていました。

ついでに先生たちもねむたーーーーくなっていました????
いやいや!あかん!あかん!
        よね(笑)

皆さんお帰りになってから、残ったアロマオイルを塗らせてもらいました〜!!!!

ラッキー

今日のみのるちゃん・・・・
   クリスマス&わくわくびっくり箱の製作がおいつかず、作業におわれてます。

きっと、お母さんたちに
「ハウス!」と言われずともハウスにはいってると思います。

20101213-1.jpg 20101213-2.jpg 20101213-3.jpg



12月14日 (火)  おやこ教室 ぱおぱお

ごめんなちゃい

先生たち、ここのとこすることてんこもりなんで・・・・
写真だけアップしておきます

ごかんべん。。。。

20101214-1.jpg 20101214-2.jpg 20101214-3.jpg



12月15日 (水)  サークル支援の日

今日はサークル支援の日でした。
お母さん達製作に必死です(笑)

お昼からは、またまたアップアップの先生たちをみかねて???というか強制的にお手伝いをしてくれたお母さん達
本当にありがとう!!!

ついでに、紙芝居まで読んでくれました。
ありがとう

20101215-1.jpg 20101215-2.jpg 20101215-3.jpg



| 1 | 2 |
2010/12
SuMoTuWeThFrSa
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

前月     翌月