Blog 2012. 1
メニューに戻る
1月10日 (火)  kokoクラブ  うさぎくらぶ&ほっとメイトひろば

あけましておめでとうございます。

今年も「ちゃお」をどうぞよろしくお願いします。

「ちゃお」の先生たちは、5日からお仕事は、してたのですが、

室内開放は、今日からです。
新年一番最初は、KOKOくらぶうさぎくらぶからはじまりました(#^.^#)

そして今日は、看護師さんが来てくださいました。

お母さんたちは、からだの事や、悩み事を看護師さんに聞いていました。

お正月やすみがあって、久しぶりなのでちょっと、皆さん緊張ぎみでしたが、途中からは、いつもの皆にもどっていました。

お昼からのほっとメイトひろばは、お正月遊びをしました。

10組のお友達が遊びにきてくれました。

みのる先生の獅子舞は舞って舞って舞いまくり(笑)ました。

20120110-1.jpg 20120110-2.jpg 20120110-3.jpg



1月11日 (水)  あそびのひろば 天王公民館&ほっとメイトひろば

今日は、新年初の天王公民館に出張の日でした。

いつもよりは、少なかったですが、50人近くの親子が遊びに来てくれました。

最後に、みのる獅子舞が舞ってくれたのですが・・・
泣いてしますお友達も・・・・

てな事で、今日をもちまして獅子舞は、封印しました(笑)


そして、お昼からは、ほっとメイトひろばの日でした。

たくさんのお友達が遊びに来てくれました。

お正月遊びしましたよ〜

そして、みのる先生XSお母さん
で、羽根つき大会をしました〜(#^.^#)

負けたみのる先生には、墨がなかったので、まじっくで、顔に落書きをしました(笑)

写真は、遠目でわかりませんが、みのる先生の顔は、ひげがはえたりしてます。拡大してどうぞ(笑)

今日は、新年はじまってすぐなんで、ほっとメイトひろばに来てるお友達と記念撮影しました(●^o^●)

20120111-1.jpg 20120111-2.jpg 20120111-3.jpg



1月12日 (木)  kokoクラブ  ぱんだくらぶ&だっこひろば

今日は、ぱんだくらぶの日でした。

みのる獅子舞は、封印したので、今日は、登場しませんでした(*_*;

久しぶりでしたが、みんなとっても元気元気!!!

今日は、「アルバムつくり」の日だったので、世界にひとつしかない、アルバムをお母さんたちは、必死に作っていました。

その後は、子育てについて、話し合いをしました。

時間がなかったので、バタバタって・・・・
あんまりちゃんと時間がとれなくてごめんなさいね<m(__)m>

来週、もう少し時間がとれたら、お話合いの時間をとりたいと思っています。

馬ちゃん先生は、来週おやすみなので、めーちゃん先生にお願いしておきますので〜

お昼からは、「だっこひろば」
新しいお友達も遊びにきてくださり、

とっても賑やかに過ごされてました\(~o~)/

20120112-1.jpg 20120112-2.jpg 20120112-3.jpg



1月13日 (金)  サークル支援&紙芝居おばちゃん

今日のちゃおは・・・!?
午前中は、「サークル支援」の日でした。
「アンパンマン」の3回目。子ども達も以前より、お兄さん・お姉さんになってビックリ!しました。

お部屋の中で、とても楽しく遊んでいましたよ。
お母さん達も、お母さん同士で「子育て」に関するお話をして楽しんでいました。

次回からは、このお部屋から出て、サークル活動は続ける。と言っていました。
とても嬉しいです!!末永く、サークルが続きますように・・・。

午後は、「紙芝居おばちゃんの日」でした。
幼稚園の帰りによってくれたお兄ちゃん・お姉ちゃんも来てくれて、とても盛り上がりました。

リサイクル工作の時間も、大盛り上がり!!「うちわ」と「ティッシュ」を使って、「羽根つき」をして、楽しみました。

来月も第3週の金曜日の午後は、西先生が来てくれますよぉ〜!!

お楽しみにぃ〜!!

20120113-1.jpg 20120113-2.jpg 20120113-3.jpg



1月16日 (月)  ベビータッチケア

今日のちゃおは・・・

午前中は、スタッフ会議の為室内開放は、ありませんでした。

午後からは、ベビータッチケアの日でした。

酒井せんせいとお母さんたち楽しくなごやかに、お話しされていました。

ウマちゃん先生もちょっぴり「プレーブシードオイル」を体験しました。

20120116-1.jpg



1月17日 (火)  kokoクラブ  うさぎくらぶ

今日のちゃおは?!

今日の午前中は、KOKOくらぶの日でした。
そして、今日は、めーちゃん先生とうまちゃん先生が、チェンジ(^O^)しました。

そして、今日は、いつもの体操をして

タンバリンと、カスタネットをもって

「おおきなたいこ」
「おもちゃのチャチャチャ」
を演奏!???しました。

そして、世界にひとつしかないアルバムの製作です。

お母さんたち、最後のラストスパートがすばらしい(笑)

なんとか???できあがりました。

次週で最後になりますが、皆さん元気に最後遊びにいらしてくださいねぇ〜

まってまぁす(●^o^●)

20120117-1.jpg 20120117-2.jpg 20120117-3.jpg



1月18日 (水)  あそびのひろば「玉島公民館」&ほっとメイトひろば

今日のちゃおは。。。。

午前中は、玉島公民館に出張でした!!

たくさんのお友達が遊びにきてくれました。

とっても元気に体操やムーブメントもしてくれました。

お昼からのほっとメイトひろばは、幼稚園のお友達がきてくれました。

リクエストがあって「まるまるもりもり」と「アンパンマン体操」をしました(●^o^●)

20120118-1.jpg 20120118-2.jpg



1月19日 (木)  kokoクラブ ぱんだくらぶ&だっこひろば

今日の「ちゃお」の様子は??

午前中は、「kokoくらぶ」の「ぱんだくらぶ」の最終回でした。

いつもかいていると思いますが、あっという間の6回でした。楽しかったです。
馬ちゃん先生がお休みで、今日は、めーちゃん先生が代わりに来てくれました。

内容は、今回はたくさん体を動かす。ということで、「フラットフープ」を使ったムーブメントや「新聞ビリビリ」(ムーブメント)をしました。新聞を手と指を使って、ビリビリと破り、破った新聞紙をお母さんやお友達・スタッフにかけ合いっこをして、楽しみました。お母さんも童心に戻ってもらい、かけ合いっこを楽しんでいました。子ども達も、たくさん笑顔を見せてくれました。とても嬉しかったです。
しかし、この季節、風邪・インフルエンザと言う病気が流行っています。体調不良でお休みになったお子さんもいます。お母さんも「行きたかったです。」と嬉しいお言葉も頂きました。ありがとうございます。お大事にしてくださいね。また、元気になりましたら、「ちゃお」に足を運んで、お顔を見せに来てください。
そして、このクラスもサークルを作りました。「ミルク」だそうです。ですので、また、皆さんと会えるのを待っています。(^w^)

午後からは「だっこひろば」でした。雨も降っているのに、6組の方が来てくれました。ありがとうございます。
とってもほのぼのとした雰囲気で、外は、寒かったのですが、室内は温かくて、「気持ちいいから、外に出たくない!!」っていう声も出ていました。そんな、和やかな様子でした。

20120119-1.jpg 20120119-2.jpg 20120119-3.jpg



1月20日 (金)  つくってあそぼうの日!!

今日の「ちゃお」の様子は??

午前中は、「つくってあそぼう」の日でした。
今月は、「ポップアップカード」を作りました。

来月が「節分」ですので、「鬼さんのポップアップカード」にして見ました。

折り紙で鬼さんを折ったのですが、カラフルな鬼さんができていましたよ!!
装飾も可愛らしくて、個性のあるものばかりで素晴らしい作品ができていましたよ。

例:2月のカレンダーにする。
  お子さんの写真を貼り、お子さんを鬼さんに  変装させる。
  パパが誕生日なので、子どもと共に作って、
  誕生日カードを作る。などなど・・・。

とても、参考になりました。(^^)

子ども達もシールを貼ってみたり、ペンなどで描いていましたよ!!

来月も、皆さんが楽しんで工作ができるようにしていきたいと思います!!

予告しておきます!!2月の作品は・・・
「変身!おひなさまBOX」です!!

ひし餅の形をしているBOXを開けてみると・・・あら?!おひなさまが・・・。

と言った作品です。

見本は、「ちゃお」のお部屋に飾っておきます。それと、HPの「パオパオ通信」にも掲載しておきますので、お楽しみにぃ〜!!(^^)

午後は、「センター事業準備」の為、室内開放はありませんでした。

そんな、1日でした。

20120120-1.jpg 20120120-2.jpg 20120120-3.jpg



1月22日 (日)  a

a


| 1 | 2 |
2012/1
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

前月     翌月