Blog 2012. 3
メニューに戻る
3月1日 (木)  KOKOくらぶ ひよこくらぶB & だっこひろば

今日の「ちゃお」は・・・・?!

午前中は、KOKOくらぶ「ひよこくらぶB」の最終日でした。

ほんとあっという間の6回でした・・・・

とっても元気なお子さん&お母さんのクラスでした(^O^)

今日は、新聞紙遊びや、パラバルーンなどなど、いろんな遊びをしました。

身体を動かす事がいっぱいだったので、終わって、おもちゃで自由に遊ぶ時には、お母さんたちヘトヘト・・・・・

皆さん全員グターってしてました。(笑)

先生達もとっても楽しかったです。
KOKOくらぶは、終わりますが、「ちゃお」の開放日にまた、お顔を見せてくださいね〜

近所でも見かけたら、声をかけてくださいねぇ〜

午後からもたくさんのお友達が遊びにきてくれました。

20120301-1.jpg 20120301-2.jpg 20120301-3.jpg



3月2日 (金)  「だっこひろば」&「「ほっとメイトひろば」

こんにちは(^O^)
今日の「ちゃお」の様子は・・・・?!

午前中は「だっこひろば」でした。

天気もあまりよくないので、来ないのかな?と予想していたのですが、4組の方が来てくれました。

お子さんも保護者さんも室内では、お話しをしたり遊んだりして楽しんでいました。
(午前中の活動している写真を忘れてしまったジャイアン・・・違う!!(笑)みのる先生でした。申し訳ありませんでした。)

午後は「ほっとメイトひろば」でした。

雨はやみましたが、少し寒かったのでまた雨が降りだしそうな様子。

来ないかなぁ・・・・と思っていたのですが、4組の方が足を運んでくれました。

その4組の中3組は、午前中に来ていただいた方々!!!ありがとうございます。
嬉しいです(^O^)
保護者の方お疲れ様です。
午後も楽しく過ごしました。

楽しい時間は、アッという間に過ぎていきました。

そんな「ちゃお」でした。

3月は、午前中お部屋が空いている時があります。

今年度のKOKOくらぶが上旬で終わりますので、あけてあげたかった時間に「ほっとメイトひろば」「だっこひろば」ができるんです!!!

是非足を運んでください。

ちなみに来週の金曜日も今日と同じです!!!

お待ちしております!!

20120302-1.jpg 20120302-3.jpg



3月3日 (土)  だっこひろば

今日の「ちゃお」は・・・・!?

午前中のサークル支援は、大雨だったため、キャンセルでしたので、先生たちは、事務仕事をしていました。

午後からの「だっこひろば」では、小雨の中4組の親子が遊びにきてくださいました。

おだやかに一日は、おわっていきました(^O^)

20120303-1.jpg 20120303-2.jpg



3月6日 (火)  「ひよこくらぶA」&「ほっとメイトひろば」

今日の「ちゃお」の様子は・・・・!?

雨が続いてきましたがよい天気になりましたね(^O^)

午前中は「KOKOくらぶ」の日

「ひよこくらぶA」の最終回でした。

体調不良のお子さんもいて、全員そろうことは、できなかったのですが、

残念・・・・


しかし次回からは、サークル支援でお会いすることできます(^O^)嬉しい〜!!!

今回は、最後にふさわしく体をたくさん動かしました!!!


新聞ビリビリしたり、パラバルーンをしたりして楽しく過ごしました。

みのる先生は、子ども達よりもはしゃぎまくっていましたよ(失笑)

最後は、お母さんたちがかわいく作ってくれた「アルバム」をお渡しして、さようならの挨拶をして、終わりました。

また皆さんとお会いできるようにそして、サークルが、ずーっと続きますように・・・・(^O^)

今年度の「KOKOくらぶ」は、終了です。

たくさんの申し込みご参加ありがとうございました。

来年度も申し込みお待ちしております。

春のコースについては「ちゃお」のTOPページに記載しております。

ご覧になってください。

午後は「ほっとメイトひろば」でした。

たくさんの方が、来られました。
いろんなおもちゃや遊具を使って、子ども達のたくさん笑顔が見られてよかったです!!!

そんな「ちゃお」でした。

20120306-1.jpg 20120306-2.jpg 20120306-3.jpg



3月7日 (水)  ほっとメイトひろば

今日の午前中は、たくさんのお友達が遊びにきてくださいました(●^o^●)

午前中もたくさん開放してあげたいのですが、KOKOくらぶやサークル支援などがあって、なかな空けてあげれないのが現状です。。。

3月は、KOKOくらぶ準備期間ですので、いつもよりたくさん午前中を開放してますのでぜひに利用してくださいね〜\(~o~)/

午後からは、みのる先生と馬ちゃん先生は、研修へ行ってお勉強してきました。

20120307-1.jpg 20120307-2.jpg



3月8日 (木)  サークル支援&だっこひろば

今日の「ちゃお」は・・・・?!

午前中は、サークル支援「みるく」のお友達が遊びにきてくれました。

とっても元気に皆遊んでいました。

最後の30分は、お母さんたち大奮闘!!!

「はらぺこあおむし」の絵本を読んで、

「はたらくくるま」のペープサートをし、

「フープ」を使って「バスにのって」をされていました。

とっても楽しそうでした\(~o~)/

お昼からの「だっこひろば」も、お久しぶりのお友達や、新しいお友達が遊びにきてくれました。

20120308-1.jpg 20120308-2.jpg 20120308-3.jpg



3月9日 (金)  だっこひろば&ほっとメイトひろば

さぁ!今日の「ちゃお」の様子は・・・?!
先週に続いて午前は、「だっこひろば」と午後は、「ほっとメイトひろば」でした。

しかし、あいにくのお天気・・・・

気温も低く寒かったのですが、3組の方が来てくれました。

ほのぼのとした様子で、保護者の方でお話ししたりめーちゃん先生も入って楽しく過ごしていましたよ〜\(~o~)/

午後は「ほっとメイトひろば」でした。

午前よりも寒かったような気が・・・

2組の方が来てくれました。

それぞれすきなおもちゃで遊んでいましたよ〜

★お知らせです★
3/7(水)〜3/26(月)の間、すこやセンターがよりよい施設運営のためにアンケート期間を設けましたので、この期間中に来られた際にはアンケートにご協力ください。

よろしくお願いします。

あと「パオパオ通信の裏面」をご覧になりましたか??

来年度(2012年度4月〜)の年間予定表が「ちゃお」のお部屋に刑事されてるんです。

そして、2012年度のテーマは、「主役は、あなた」です。
保護者さんの「こんな事やってみたい!!」「こんなの作ってみたい」などのご意見を刑事している予定表にご記入していただけると嬉しいです。

ご意見いたただいた事については、可能な限り前向きに取り入れていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。

お知らせは、このへんにして・・・・
こんな様子の「ちゃお」でした。

雨は、嫌ですね・・・・・(みのる先生の個人のお話です。)

では

20120309-1.jpg 20120309-2.jpg



3月10日 (土)  「講座ムーブメント」&「だっこひろば」

今日の「ちゃお」は・・・・?!

午前中は、加藤先生に来ていただいて、「講座ムーブメント」をしました。

いろんな道具を使って遊びました。

形板・スカーフ・パラバルーン・手裏剣などなど・・・・

来月からは、レッツ!ムーブメントがなくなりムーブメントは、月1回になります。先生は、加藤先生と補助の先生(未定)とでしていただくことになりましたので、引き続きご利用してくださいね〜\(~o~)/

午後からは、寒い中新しいお友達も2組きてくださいました。
いつもきてくださるお友達と共に仲良く遊んでいました。

お母さんたちもなごやかに情報交換されていました。

20120310-1.jpg 20120310-2.jpg 20120310-3.jpg



3月13日 (火)  「サークル支援」&「ほっとメイトひろば」

こんにちは!!さぁ今日の「ちゃお」の様子は・・・?!

午前中は、「サークル支援」の日でした。
今日は今年度冬のコースのひよこくらぶAの「アンパンマン」サークルの1回目でした。

子ども達は、おもちゃで遊んだり、お母さん方は、お母さん同士で仲良くお話ししていました。

その後は、お母さんたちが、リーダーとなり、「からだ元気?!」「バスにのって」「アンパンマン体操」などして盛り上がっていましたよ〜

次回も「あれは?!」「これいいかも?!」と企画をたててましたよ〜


午後からは、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が来てくれました。

めちゃめちゃ盛り上がっていました。
おのおののすきなおもちゃで遊んだり、楽しく過ごしていました。

そんな「ちゃお」でした。

20120313-1.jpg 20120313-2.jpg 20120313-3.jpg



3月14日 (水)  「あそびのひろば」天王公民館

こんにちは!!

さぁ今日の「ちゃお」の様子は・・・?!

午前中は、天王公民館にて「あそびのひろば」でした。

今日は良い天気でたくさんの方が遊びに来てくださいました。

30組計69名の方が遊びに来てくれました。

ありがとうございます\(~o~)/

今日は馬ちゃん先生は、ご用事のためおやすみ

ピンチヒッターでセンター長の京子先生が登場です。

1時間は、おのおののすきなおもちゃで遊んだり親子で楽しんだり、保護者の方同士でお話ししたり情報交換をしていました。

残りの30分は、
「出発だ!」
「からだ元気?!」
「ガッチリガード}
「バスにのって」
「アンパンマン体操」
「京子先生による紙芝居」といった内容で楽しみました。

「京子先生による紙芝居」は好評で親子ともども集中して見入っていました。

みのる先生も勉強になりましたし、そんな風に読めるよう精進します(笑)

あまり言うと京子先生に「そんな事はないよ」といいますが、本当に上手なんです(●^o^●)

是非機会があれば京子先生に頼んでみてくださいね!!

そして今年度の「あそびのひろば」天王公民館は、最終回でした。

たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

来年度も楽しく過ごせるひろばにしたいと思っていますので、是非足を運んでください。

最後に京子先生から皆さんに挨拶をしていただき終わりました。

来年度(4月〜)より、「第2週」木曜日の10:00〜11:30の間になる予定です。

お間違えなく!!!

詳しい事は、HP・パオパオ通信をご覧くださいね(●^o^●)

午後は、センター事業準備のため、室内開放は、していません。先生たちは、来年度の準備で黙々としていました。

こんな様子の「ちゃお」でした。

20120314-1.jpg 20120314-2.jpg 20120314-3.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2012/3
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

前月     翌月