Blog 2012. 6
6月1日 (金)
ぷらっと
今日のちゃおは!?
ぷらっとへ、めーちゃん先生とみのる先生は、出張で、ムーブメントをしにいきました。
29組の方が来てくれました。
たくさん体を動かして楽しいひと時を過ごしました。
ペース配分を間違えたみのる先生は、少しばかり疲れていました。
子育てサロン「ぷらっと」へも遊びに行ってね
楽しいイベントをしているみたいですよ)^o^(
偶数月の第1金曜日に葦原コミュニティセンターで行っているようです。
「ちゃお」にもチラシがありますのでご確認ください。
あと10月2月に呼んでいただいています。
是非足を運んでくださいね
午後はセンター事業の為、室内開放はありませんでした。
そんな一日の「ちゃお」でした。
6月4日 (月)
ミニミニ ミニ運動会(●^o^●)
今日は、「だっこひろば」の日でした(^O^)
そして、ゲリラ ミニミニ ミニ運動会を10:30からしました(^O^)
はじめて遊びに来てくださったお母さんは、びっくりでしたでしょう(笑)
たまたま遊びに来てくれたお友達ラッキー!!でした\(~o~)/
インターネットで募集かけようか悩んだのですが、募集したら、お部屋の中に入れきれないことになりそうなんで、今回は、たまたま遊びに来てくれたお友達だけですることにしました(●^o^●)
そして今日は、パパさんも遊びにきてくださいました。
ありがとうございます)^o^(
パパさん達大歓迎ですので、皆さんもパパさんとお越しくださいね♪
プログラムは、
「出発だ!」
「からだ元気!?」
「わぁお」
「玉入れ」
「ボロボロロケット」
「モグラトンネル」
「風船であそぼう」
「パラバルーン」
「メダルのプレゼント」
「記念撮影」
を1時間くらいしました。
全部で15組
ちょうどいい人数でした\(~o~)/
楽しんでいただけたでしょうか?
そして今日のおもしろ話
朝からなぜかテンションの低いみのる先生
お母さん達に
「どうしたん?テンション低いやん、めーちゃん先生か馬ちゃん先生に怒られたん?」
爆笑!!!!)^o^(
なぜかお母さん達、みのる先生の失敗をわくわく・ウキウキ楽しみにしている感があります(笑)
めーちゃん先生も馬ちゃん先生も怒ってませんよ〜)^o^(
では、またこれからもいろんな行事を考えていきたいと思いますので、いろいろ意見聞かせてくださいね〜
6月5日 (火)
うさぎくらぶA5回目&ほっとメイトひろば
こんにちは\(~o~)/
さぁ今日の「ちゃお」の様子を見てみましょう〜!!!
午前中は「KOKOくらぶ」の日でした。
今回のテーマは「オリジナルアルバム作り」でした。
まずは身体を動かして楽しんで頂き、その後はお母さん達はアルバム作りをしました。
子ども達は、お母さんと一緒にする子どもやお友達とおもちゃで遊ぶお子さんもいました。
お母さん達は、黙々と作っていました。
カメラ係りの方が集合写真を持ってきてくれました。
とってもかわいくとれていました。
ありがとう\(~o~)/
そして世界に1つだけのアルバムができていました(^O^)
完成の方、未完成な方ありましたが、来週で最終回!!
最終回にそのアルバムをお渡ししますので、未完成の方は、お家で、続きをしてあげてくださいね(^O^)
一生の宝物になると思います。
来週がたくさん体をうごかすぞぉぉ!!!
お楽しみに〜
午後からは、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が来てくれて嬉しかったです。
最後あたりでお母さん方が
「芸能人で誰がタイプ?」と言う話題で盛り上がっていましたよ〜(●^o^●)
そんな楽しい一日でした。
6月6日 (水)
「ぱんだくらぶ」5回目&「だっこひろば」
今日の「ちゃお」の様子は・・・・・?!
午前中は、「ぱんだくらぶ」5回目でした。
来週は、最終日です。あっと言う間でしたね(*_*;
今日のプログラムは
歌『出発だ!』
ムーブメント『からだ元気?』
タンバリン『おもちゃのちゃちゃちゃ』
『アイアイ』
『おおきなたいこ』
体操『夏だ海へ行こう』
体操『ぱわわぷ体操』
本日のテーマ『オリジナルアルバムをつくろう』
ペープサート『働くくるま』
でした。
最後の「はたらくくるま」では、皆とってもとっても喜んでました。
最後は、なぜかチュッチュしあってるお友達が数人(笑)・・・・・
仲良しなクラスです。
お母さん達は、体操が、上手です。
完璧(笑)
最終日は、いっぱい動きます\(~o~)/
楽しみにしていてね
午後からの「だっこひろば」は、
満員御礼(笑)
19組のお友達が来てくれました。
若干足の踏み場がありませんでしたが・・・・・
そんな「ちゃお」でした\(~o~)/
6月7日 (木)
ほっとメイトひろば
今日の「ちゃお」の様子は。。。。!?
午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんのお友達が来てくださいました。
お母さん達も仲良くお話しされていました\(~o~)/
暑くなってきたので、お子さんのお洋服も夏バージョン!!!!
みんなかわいい!!!
最近は、動物や食べ物やなりきりコスチュームなどかわいすぎぃ〜\(~o~)/
午後からは、センター事業準備の為室内開放は、ありませんでした。
6月8日 (金)
「つくってあそぼう!」&「ほっとメイトひろば」
さぁ!今日の「ちゃお」の様子は・・・・!?
午前中は「つくってあそぼう」の日でした。
今月は、紙皿を使って、とってもカワイイパクパク人形を作りました。
お母さん達は、お子さんのために黙々と工作をしていました。
子どもさんも飾りつけなどを一緒にしていました。
アニメのキャラクターやテレビのキャラクター、可愛い動物さん、お人形さんなどができて、お子さんもお母さん達も大喜びの様子でした。
来月の季節は、もう夏!!!
牛乳パックを使って水あそびのおもちゃを作ります。
是非申し込んでくださいね
詳細は、ホームページやパオパオ通信をご確認ください。
午後は、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が来てくれました。
今日は、なんと・・・
お父さんが来てくださいました。
みのる先生的には、嬉しいことです。
この頃お仕事のお休みの時にセンターへ足を運んでくださって、とってもみのる先生は、嬉しいです。
とても楽しい時間になりました。
是非お父さん!
足を運んでくださいね\(~o~)/
めーちゃん先生、馬ちゃん先生、ジャイアン(いやいやいやみのる先生)がお待ちしております。
6月11日 (月)
「サークル支援の日」&「だっこひろば」
今日の「ちゃお」の様子は。。。。。?!
午前中は、サークル支援「みるく」の方たちが遊びに来られました。
今回が3回目ですが、とっても参加率の高いサークルで今日も最後の15分は、お母さん達でパラバルーンを楽しまれていました。
子ども達は、大はしゃぎ!!!
みてるこっちまで、テンション↑↑
お昼からの「だっこひろば」もたくさんのお友達が遊びに来てくださいました。
下のお子さんの付添でお兄ちゃんたちもきてくれたので、とっても大賑わいでした。
そうそう
今日から7月19日の夏祭りにむけて、最後の終わり10分間盆踊りの練習を開始しました。
「ものほし音頭」と「ドラえもん音頭」この2曲を皆さんにもマスターしていただきますよ〜
本番もぜひ参加してくださいね〜
♪ものほし、ものほし、よいよいよい♪
今日練習したお母さんの耳には、この音楽がきっとついて離れないことでしょう(笑)
6月12日 (火)
うさぎくらぶA 最終回 & ほっとメイトひろば
どぉ〜も。こんにちわ!!
さぁ!!今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「kokoくらぶ」の日。「うさぎくらぶA」の最終回。
今回は・・・たくさん体を動かしましたよぉ!!
「出発だぁ!」から始まって、
「からだ元気?!」(体操)
「わぁ〜お!!」(体操)
「チキチキバンバン」(ふれあいあそび)
「ボロボロロケット」(ふれあいあそび)
休憩を入れて・・・
「新聞紙ビリビリ」(ムーブメント)
をしました。
新聞紙をビリビリと破って、遊ぶムーブメントです。
親子でビリビリと破って、最後は、お友達や保護者、スタッフに新聞紙をかけあったりして、楽しみました。まぁ・・・一番楽しんでいたのは、みのる先生だったと思います・・・。
その後は、「パラバルーン」をしようと思っていたのですが、ど忘れしてしまった、みのる先生。すみません・・・。今度のサークル支援でお貸しいたしますので、皆さんで、遊んでくださいね。
そして、その後は、自由遊びで、子どもさん達は、玩具で遊び、保護者の皆さんは、アンケートにご協力してもらいました。
kokoくらぶを卒業後のサークルをどうするかを皆さんでお話しをした結果・・・することになりました!!サークルの名前は「トーマス」になりました。末長く続いてほしいです。
最後にめーちゃん先生、みのる先生からのメッセージを載せたアルバムを渡して、さようならをしました。
あっというまの6回でした。楽しかったです。ありがとうございました。
また、ちゃおに遊びに来てくださいね!!お子さんの元気な姿や、お母さんのお顔も見たいですので。お待ちしております。
午後は、「ほっとメイトひろば」でした。
6組の方が来てくれました。
お子さんもお母さん達も楽しくお話したり、お友達とも遊んでいました。
いつもと一緒で楽しい一日の「ちゃお」でした。
6月13日 (水)
ぱんだくらぶ 最終回 & だっこひろば
こんにちわぁ〜!!
さぁ、今日も「ちゃお」の様子、見てみましょう!!
今日は、うまちゃん先生が、ご用事の為、お休みでめーちゃん先生が入ってくれました。
午前中は、「kokoくらぶ」の日でした。「ぱんだくらぶ」の最終回でした。
今回も昨日同様、たぁ〜くさんっ!体を動かしましたよ。
「出発だぁ!」から始まり・・・
「からだ元気?!」(体操)
「わぁ〜お!!」(体操)
「チキチキバンバン」(ふれあいあそび)
「フラットフープあそび」
「ぱわわぷ体操」(体操)
休憩を入れて・・・
「新聞紙ムーブメント」をしました。
新聞紙をビリビリを破り、お友達やお母さんやスタッフにかけ合って、楽しんでいました。
子ども達も盛り上がっていましたが、お母さん達も一緒になって盛り上がってくれたのが嬉しかったです。とにかく盛り上がりました。みのる先生を新聞紙で隠してみよう!!という事をしましたが、これも盛り上がり、いつの間にか、みのる先生のお腹の上には、数人のお子さんが・・・。(笑)大笑い。とてものノリのいいお母さんが、隠れている時に、乗せたみたいです。(写真の2枚目。)
その後、そのお母さんも、お子さんと遊んでいる最中に新聞紙で隠す事をしていたので、みんなで、そのお母さんにかけて、楽しみました。お母さんに感謝です。めちゃめちゃ楽しかったです。
ありがとうございます。
その後は、「パラバルーン」で遊びました。
これも、盛り上がりましたよ。
その後は、自由遊びでした。お子さんは、玩具で遊び、お母さん達には、アンケートのご協力とサークル活動について話合いました。
サークルをする事になりました!!サークルの名前は、「マックイーン」(カーズの主人公)になりました。サークル活動もすえ長く続いてほしいなぁ・・・。と思っています。
最後に、先生達からのメッセージの書いたアルバムを渡しました。そして、さようならをしました。
あっという間の6回でした。また、ちゃおに遊びに来て、お子さん・お母さんの元気な姿を見せてくださいね。本当にありがとうございました。
午後からは、「だっこひろば」でした。10組の方が来てくださいました。お母さん方は、楽しいお話をしたり、お子さんやお友達とも楽しく時間を過ごしていました。
そして、今週から7月19日(木)に実施します「夏祭り」の盆踊りの練習をしました。
昨日は、センター長のきょうこ先生、うまちゃん先生がお休みだったのでしなかったのですが、今日は、きょうこ先生がいてたので、お手本を見せてもらいましたが、みのる先生はまだ、覚えておりません・・・。(ーー;)すみません。きょうこ先生にお任せしました。とても楽しい練習ができました。早く、振りを覚えないといけないと思った、みのる先生でした。反省・・・。
後、反省しなといけないことが・・・。
午後の練習の写真が、撮れていなかったので、反省。ごめんなさい。
そんな「ちゃお」の様子でした。
6月14日 (木)
あそびのひろば 天王公民館
今日のちゃおは・・・・?!
午前中は、あそびのひろば(天王公民館)へ出張\(~o~)/
天王公民館!
今日もたっくさんのお友達が遊びにきてくれました〜(^O^)
ボールで遊ぶお友達や、おもちゃで遊ぶお友達や(#^.^#)
皆おのおの楽しんでいました。
最後の30分は、
久しぶりに、ラーメン体操をしました。
♪ラーメン大好き、ラーメン食べたい、ラーメンおかわりつるっつるっつるっ♪
そして、7月19日いのち愛ゆめセンターで「夏まつり」をすることに決定しました。
詳しくは、「パオパオ通信」をご覧ください。
その時に踊る盆踊り
「ものほし音頭」
♪ものほしぃものほしぃよいよいよ〜い♪
「ドラえもん音頭」
も練習しました。
まだまだ練習しはじめなので、円になって踊れるよう、皆さんで、練習しましょうねぇ(#^.^#)
明日のほっとメイトひろばでも練習しましょうねぇ(#^.^#)
|
1
|
2
|
3
|
2012/6
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30