Blog 2013. 6
6月28日 (金)
ほっとメイトひろば
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の「ちゃお」の様子を覗いて見ましょう!!
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。12組26人のたくさんの方が遊びに来てくださいました。子どもさんも保護者のみなさんも楽しく過ごしていました。
最後に、恒例となりました、子ども達に大人気!!「エビカニクス」(何人かの保護者の方から、「家で、エビ!!と言って踊ってます。」と嬉しい情報を聞けて、嬉しかったです。)
午後は、「センター事業準備」のため、室内開放はありませんでした。
みのる先生は、来週の1週間は、7月7日(日)が七夕ですので、「笹」をもらいに行ってきました。
来週、遊びに来たら短冊に願いごとを書いて、飾ってくださいね。
では、今週はこの辺で。
来週もまた遊びに来てくださいね!!
6月27日 (木)
職業体験 最終日!! うさぎくらぶB 2回目 & ほっとメイトひろば
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
それでは、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「kokoくらぶ」の日。「うさぎくらぶB」の2回目でした。
今回は、中学生が昨日に引き続き、「職業体験」。お子さんと保護者のみなさんの前で、
「絵本の読み聞かせ」や「パネルシアター」をしてくれました。子ども達にも大好評でしたよ。
「絵の具で塗り絵」でした。子ども達は、楽しくポンポン(画材)で
楽しく色を塗っていました。とても豪快で、アーティスティックなたくさん完成していました。
その後は、「手形と足型のスタンプ」をしました。この2点は、最後にお渡しします「アルバム」に
飾りますので、お楽しみに!!
「自由遊びの時間」中学生とお子さんがたくさん遊んだり、保護者同士で話をしたり、その中にスタッフも
入って、話が弾んでいましたよ。
次回も楽しい内容ですよ!!楽しみにしていてね。
午後は、「ほっとメイトひろば」でした。
11組23人の方が遊びに来てくださいました。
午後も楽しく過ごしていました。中学生とも関わり、子ども達はとても笑顔でした。
中学生も今日で最終日だったので、悔いなく楽しんで取り組んでくれていたと思います。
6名の中学生のみなさん、お疲れ様でした。
この2日間で、体験、経験したことで学ぶことがあったかと思います。
この経験を何かに活かせてくれると嬉しいです。本当にお疲れ様でした。
では、今日はこの辺で。
6月26日 (水)
中学生 職業体験 & ほっとメイトひろば & 満1歳の誕生会
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
早速、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
みなさん、お便りの「パオパオ通信」をご確認して頂いていると思いますが、
今日と明日(27日)の2日間、近隣の「南中学校の2年生」が6名、「職業体験」に来ています。
是非、遊びに来てくださいね。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
あいにくの天気でしたが、9組19人の方々が遊びに来てくださいました。
子ども達も、中学生のお姉さんと遊べて嬉しそうでしたし、中学生も子ども達と遊んでいる時の
笑顔がとても素晴らしいと感じました。
午後は「だっこひろば」でした。そして、今月の「満1歳の誕生会」でした。
今月の誕生児は、4名。その内、双子ちゃんがいました!!そして、誕生児さんを含め
10組22人の方が遊びに来てくださいました。
体操したり、踊りをしたり、楽しい「誕生会」になりました。
来月の誕生会も楽しくしていきたいと思います!!
では、今日は、この辺で。
6月25日 (火)
ひよこくらぶ 2回目 & ムーブメント!
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「kokoくらぶ」の日。
「ひよこくらぶ」の2回目でした。今回は、いつものように楽しく体を動かして、
その後は、今回のメイン。「絵の具を使って、塗り絵」をしました。
ポンポンという道具を使い、子ども達は夢中で、紙に絵の具を塗っていました。
とても素晴らしい作品が出来ていました。これは、最後にお渡しします「アルバム」に
飾っておきます。そして、「手形」や「足型」のスタンプもしました。こちらも「アルバム」に
飾っておきますね。
その後は、自由遊びの時間に、その時に保護者のみなさんとめーちゃん先生とで「子育て」について、
みなさんで話し合いの時間を設けて、話が盛り上がっていました。
午後は、「ムーブメント!」の時間でした。今月もキョコビこと、加藤 恭子先生が
来てくださいました。キョコビの巧みな話術と技術で、せつこ先生と一緒に子ども達や
保護者の方を引き付けていました。とても楽しそうで、見ていたみのる先生も引き付けられて、
少しだけ参加させて頂きました。(笑)とっても楽しかったです。
来月も楽しい「ムーブメント!」の申し込み、お待ちしております!!
午前も午後も笑顔が絶えないそんな「ちゃお」でした。
では、今日はこの辺で。
6月24日 (月)
ほっとメイトひろば & だっこひろば
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方(14組29人)が遊びに来てくださいました。
室内は、大盛り上がり!!とても楽しい様子でした。
赤ちゃんの頃から遊びに来てくれているお子さんが、お兄ちゃんやお姉ちゃんとなり、
心も体も大きくなり、いろんな表情を出してくれて、とても嬉しいです。
午後は「だっこひろば」でした。
9組18人の方が遊びに来てくださいました。いつも遊びに来てくださっている方々が
来てくれて、新しく「ちゃお」に遊びに来てくださった方とも、仲良く過ごされていて、
とても楽しい時間になっていました。
では、今日は、この辺で。
6月21日 (金)
ほっとメイトひろば & 2・3歳児の誕生会 & 紙芝居おばちゃんの日
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
さてさて、今日の「ちゃお」の様子を覗いていきましょう。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。雨も降っていましたが、9組20人の方が遊びに来てくださいました。
室内では、とても楽しいことをして、お子さんも保護者の方も楽しんでいましたよ!!
最後には、恒例の「エビカニクス」と「ハピハピ音頭」を踊りました。
踊りの振りがわからないといった方に、情報です。「ちゃお」のお部屋の中に、今踊っている振りの書いてある紙がおいてあります。
ぜひ、持ち帰って、お家でも踊って頂ければ嬉しいです。そして、振りをマスターしてみなさんで楽しく「ちゃお」で踊りましょう!!
午後からは、「2・3歳児のお誕生会」&「紙芝居おばちゃん」の日でした。今月のお誕生児は、8組!!(本当は、10組の申し込みがあったんですが、都合のためお休みになりました。)
誕生児の方含めて、14組30人の方が遊びに来てくださいました。
そうそう!今日は、お仕事がお休みで、誕生児のお父さんも来てくださいました。嬉しかったです!!また、都合が合えば、遊びに来てくださいね。
始めは、遊びに来てくれた方々の自己紹介をしてから、みんなで午前でも踊りました「エビカニクス」と「ハピハピ音頭」を踊り、そして、みんなで「ハッピーバースデー」の歌を歌ってお祝いし、紙芝居おばちゃんこと、西先生とバトンタッチしました。
西先生は、たくさんお話(紙芝居・絵本・唇体操)などたくさん、読み聞かせをしてくださいました。お子さんも保護者のみなさんも楽しんでいたようです。
今週はこの辺で。
では、また、来週お会いしましょう!!
6月20日 (木)
うさぎくらぶB 1回目!!
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
早速、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「kokoくらぶ」の日。「うさぎくらぶB」の1回目でした。
「ちゃお」に遊びに来てくれているお友達もいて、場所に慣れていないとか、みのる先生が体が大きくて、声が大きくて、怖い(笑)
F(^M^;)というお友達もいなかったと思います。
楽しく体を動かして、絵本の読み聞かせがあったり、歌も歌ったりして、お子さんも保護者の方も楽しく過ごされていました。
最後に、お子さん達は、おもちゃなどで自由に遊んでいる時に、うまちゃん先生と保護者のみなさんで、お話しカードを使って、みなさん、お話が弾んでいましたよ!!
今回を含めて、6回、楽しくやっていきたいと思っております。宜しくお願い致します!!
午後は、「センター事業準備」のため、室内開放は、ありませんでした。
うまちゃん先生は、準備に取り組んでいました。
みのる先生は、近隣の施設に新しくできた「パオパオ通信」を配達していました。
では、今日はこの辺で。
6月19日 (水)
ほっとメイトひろば & だっこひろば
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
さて、今日の「ちゃお」の様子を覗いて見ましょう!!
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。10組20人の方が遊びに来てくださいました。
子ども達は、元気いっぱい遊んでいました。保護者のみなさんも楽しくお話をして、楽しい様子でした。うまちゃん先生も、子ども達や保護者の方と関わって、楽しく過ごされていました。
午後からは、「だっこひろば」でした。8組16人の方が遊びに来てくださいました。午後も午前中の時みたいに賑やかで楽しい雰囲気でしたよ。
では、今日はこの辺で。
6月18日 (火)
ひよこくらぶ & だっこひろば
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
今日は、雲が多かった天気でしたね。
さて、今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「kokoくらぶ」の日。
今日から、後半です。「ひよこくらぶ」の1回目でした。
初めなので、みのる先生の容姿をみて、大きな声なので、驚くかな??と感じていましたが、驚きもせず、楽しく過ごす事ができました。
とてもよかったです。そして、謝らないといけない事があります。今日の「ひよこくらぶ」の様子を写真で撮りたかったのですが、途中で、バッテリーがなくなり、途中で撮影できなくなりました。すみません。画像は、始まりの時の様子です。楽しんでいましたよ。これからも楽しく過ごしでい行きましょう!!では、来週も待っています。
午後は、「だっこひろば」でした。
11組23人の方が遊びに来てくださいました。
お子さんも保護者の方も楽しく過ごされていましたよ。
では、今日はこの辺で。
6月17日 (月)
お知らせ & ほっとメイトひろば & 歯科講習会@
みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
始まる前に、6月13日に参加してくださった「kokoくらぶ ぱんだくらぶ」の保護者のみ皆様、大変遅くなりましたが、更新させて頂きました。ご確認ください。
では、では、今週も始まりましたね。
今日の「ちゃお」の様子を覗いてみましょう!!
午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が遊びにきてくださいました。(17組38人)
室内は、とっても賑やかでした。
お友達同士で楽しく遊んだり、保護者の方々が楽しくお話して、盛り上がっていましたよ。
最後の10分間は、「エビカニクス」と「ハピハピ音頭」と「ドラえもん音頭」をしました。
うまちゃん先生の動きをみて、お子さんも、保護者のみなさんも楽しく真似をし、体を動かしていました。
午後からは、今年度も始まりました。「歯科講習会@」今年度から、近隣の沢良宜保育所かr看護師の先生を招き、お話を聞きました。「歯のこと」や「歯磨き指導」、「生活リズム」のことなどためになる話をしてくださいました。最後には、保護者の方の質疑応答の時間を設け、保護者の方は、先生にお話しを聞いていました。
参加してくださった保護者の方も、「わかりやすかった。よかったです。」と話してくださいました。「歯科講習会」は、あと3回実施致します。是非、ご参加ください。次回Aは、9月に実施です。
お待ちしております。
では、今日はこの辺で!!
|
1
|
2
|
3
|
2013/6
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30