Blog 2014. 3
メニューに戻る
3月31日 (月)  2013年度最後の「ほっとメイトひろば」

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

昨日は大雨でしたが、今日は撮ってもいいお天気!今週も元気いっぱい楽しんでいきましょう!!

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
こんないいお天気でしたので、たくさんのお友達が遊びに来てくださいました。(21組52人)
ありがとうございます。久しぶりに遊びに来てくださった方が数名いて、元気な姿やこころもからだも大きくなっている様子を見られて嬉しかったです。(^^)

室内は、たくさんの人・人・人でした。
(^^;)お友達は、おもちゃでお友達や保護者の方と遊んだり、保護者の方々は子育ての情報やいろんなお話をして、盛り上がっていました。

お片付けをして、最後にみんなで「♪ペンギンダンス」をして終わりました。

そして、今日の「ほっとメイトひろば」をもちまして、2013年度の「ちゃお」の事業は終了致しました。
今日遊びに来て頂いたお友達や保護者の皆様のお話させて頂きました。
小学生になるお友達、幼稚園や保育園(所)に行くお友達、お仕事の都合で、茨木市から遠いところへ行ってしまうお友達。みなさん、新しいところでスタートする時期ですね。寂しい気持ちは半分、嬉しい気持ちも半分です。また、「ちゃお」に顔を見せに来てくれたら、嬉しいです。(^^)2013年、たくさんのお友達や保護者のみなさんと出会えて、とても楽しい1年でした。
きょうこ先生(センター長)はじめ、すこやかセンターのスタッフ全員そう思っています。

本当に有難うございました。

明日4月1日(火)より、2014年度が開始致します。2014年度も、遊びに来るお友達や保護者のみなさんが来て楽しいと思える「ちゃお」、「はっぴぃ」にしていきたいと思います。

来年度も引き続き、宜しくお願い致します。

では、今日はこの辺で、失礼致します。
今年度も誤字脱字の多いブログを最後まで読んで頂き、有難うございました。

20140331-1.jpg 20140331-2.jpg 20140331-3.jpg



3月27日 (木)  ほっとメイト & だっこひろば

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日は、午前中は曇りでしたが、午後からは、いいお天気になりましたね。

今日も「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
16組40人の方が遊びに来てくださいました。ありがとうございました。室内は、たくさんのお友達と保護者の方々で賑わっていました。

最後は、片付けて、お子さんが「エビカニする。」と伝えてきましたのdえ、リクエストに応えて、「エビカニクス」をしました。みなさんで、楽しく体を動かしました。(^^)

午後は、「だっこひろば」でした。午後からは、いいお天気になったので、たくさんの方が遊びに来てくださいました。(16組34人)ありがとうございました。
午前中と同じようにたくさんの小さなお友達がいっぱいで、保護者の方々もお話をして、楽しんでいました。今日は、おばあ様も一緒に来てくださいました。ありがとうございました。また、ご都合が合いましたら、是非遊びに来てください。お待ちしております。

今日は、午前も午後も楽しくて、お子さんも保護者のみなさんのたくさんの笑顔が見られた、「ちゃお」でした。

今日は、この辺で失礼致します。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

20140327-1.jpg 20140327-2.jpg 20140327-3.jpg



3月26日 (水)  ほっとメイトひろば & 満1歳のお誕生会

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日は、あいにくの天気ですね。

今日も「ちゃお」の様子をお伝え致しましょう。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
あいにくの天気でしたが、近隣の方々が遊びに来てくださいました。(8組17人)ありがとうございます。室内は、お友達と保護者の方々と楽しく過ごされていましたよ。
片付けをした後、久しぶりに「♪エビカニクス」をしました。お友達も保護者の方も元気いっぱい体を動かしました。

午後は、「だっこひろば」でした。
今日は、3月生まれの「満1歳のお誕生会」でした。今月の誕生児は、2組の方が申し込んでくださいましたが、1組の方がご都合のため、キャンセルとなり、1組となりました。
お祝いに来てくださった方もいて、遊びに来てくださった方もいて、9組18人の方が参加してくださいました。ありがとうございました。

今回は、お父さんも遊びに来てくださいました。(^^)ありがとうございます。
そして、お誕生会を始めました。体を動かしたり、ふれあいあそびをして楽しみました。お父さんもノリノリで、盛り上げてくださいました。ありがとうございます。
最後は、「ハッピーバースデー♪」の歌を歌ってお祝いをしました。それで、プレゼントのバースデーカードをお渡ししました。

誕生会も終わり、15:30迄は、自由あそびをしました。やはり、「お父さんの愛」「父性」というのはすごいと感じました。
みのる先生を見て驚くお友達が多いのですが、お父さんに関しては、優しさが出ているんですね。まったく泣かなかったです。お父さんには、勝てっこないですね。と感じた今日この頃でした。

そんな楽しい「ちゃお」でした。また、お父さん、ご都合が合えば、また遊びに来てくださいね。
育児を頑張っているお父さん、是非、遊びに来てくださいね。お待ちしております。

では、今日はこの辺で。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

20140326-1.jpg 20140326-2.jpg 20140326-3.jpg



3月25日 (火)  午後からの「ほっとメイトひろば」

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前は「センター事業準備」のため、室内開放はありませんでした。

午後からは「ほっとメイトひろば」でした。
雲行きが怪しかったですが、雨が降りそうで降らない様子でしたが、たくさんの方が遊びに来てくださいました。(13組29人)室内では、お友達も保護者の方も楽しく過ごしていましたよ。(^^)
身体測定もして、お子さんの大きくなった姿が見られて嬉しかったです。

まだまだ、風邪やインフルエンザなどが流行っていますので、必ずみなさん、家に帰ったら手洗い・うがいは必ずしてくださいね。

では、今日のこの辺で。失礼致します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

20140325-1.jpg 20140325-2.jpg



3月24日 (月)  ほっとメイトひろば

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
今週も始まりましたね。三連休は、有意義に過ごされたのでしょうか??(^ ^)
今週も元気でいきましょう!

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
いいお天気でしたね。たくさんの方(16組37人)が遊びに来てくださいました。有難うごさいます。
お友達は、室内で楽しく過ごしていました。保護者の方々も保護者同士やうまちゃん先生とお話して、盛り上がって楽しそうでした。

今の時期は、春休みですので、幼稚園のごきょうだいの方も一緒に遊びに来てくださいました。

片付けて、最後は、恒例の「ペンギンダンス」をしました。お友達と、保護者の皆さんも一緒にダンスをしました。とても楽しい「ちゃお」でした。

では、今日はこの辺で。
最後まで読んで頂き、有難うごさいます。

20140324-1.jpg 20140324-2.jpg 20140324-3.jpg



3月20日 (木)  ほっとメイトひろば & 「やんちゃ!」サークル 2回目

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??
今日は、あいにくの天気ですね…。
さて、今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
あいにくの天気でしたが、たくさんの方(11組25人)が遊びに来てくださいました。
有難うございます。その中には、今月、幼稚園を卒園したお友達も来てくれました。もう、すっかりお兄さんです。(^^)
たくさん来ているお友達は、元気いっぱい保護者の方とスタッフと関わったりして、室内で遊んでいましたよ。

最後には、みんなで、体操♪「ペンギンダンス」をして、楽しみました。
明日は祝日のため、お休みなので、みなさんに来週会いましょうと挨拶をして、帰りました。

午後は、お便りには「センター事業準備のため、室内開放はありません」と記載されていたと思いますが、それは、みのる先生が間違っていまして、申し訳ありません…。

「サークル支援の日」でした。
今回は、「やんちゃ!」サークルの2回目でした。8組17人の方が遊びに来てくださいました。雨の中、有難うございます。ご都合がつかない方もいまして、お休みの方もいました。室内は、保護者の方は楽しくお話をし、お友達は、お友達や保護者さんと関わり、楽しんでいました。
また、次回からは、保護者の方々が主体となって、サークル活動をしていきます。
末永く、活動して欲しいです。

では、今日はこの辺で。
今週は、この辺で失礼致します。
最後まで読んで頂きまして、有難うございます。
来週、お会い致しましょう。

20140320-1.jpg 20140320-2.jpg 20140320-3.jpg



3月19日 (水)  あそびのひろば 最終回!!

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日は、お良いお天気でしたねぇ。

今日も「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、天王公民館にて「あそびのひろば」でした。今回で6回目です。ちなみに、「パオパオ通信」で記載しております「あそびのひろばE」のEは、6回目ということです。覚えておいてくださいね。
いいお天気でしたので、たくさんの方(26組60人)が遊びに来てくださいました。有難う御座います。
今日は、幼稚園を卒園しました、お兄さんも来てくださいました。ありがとうございます。みのる先生と、ボールで一緒に遊んでくれました。とても嬉しかったです。ありがとう!!(^^)

たくさんのお友達も先生達や、お友達、保護者のみなさんと楽しく関わって、笑顔で時間を過ごしていました。(^^)
最後の時間は、新しい体操を2つしました。
うまちゃん先生が先頭になって、楽しく体を動かしました。お友達も保護者の方もノリノリで、観ていて楽しかったです。またしましょうね。

そして、今年度の「あそびのひろば」は、今回でおしまいです。ありがとうございました。たくさんのお友達や保護者の方に出会えて、嬉しかったです。
また、来年度も実施していきたいと思います。
この時に、来年度の「あそびのひろば」の実施予定のことをお話させてもらいました。
来年度は、奇数月に実施しようと考えております。また、日程などは、「すこやかセンターホームページ」や「パオパオ通信」をご確認ください。来年度も来て頂いたみなさんを楽しかったと思えるようなイベントにしたいと思っております。
本当にありがとうございました。また、来年度も参加してください。

午後は「センター事業準備」のため室内開放はありませんでした。

今日は少し短いですが、この辺で。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

20140319-1.jpg 20140319-2.jpg 20140319-3.jpg



3月18日 (火)  ほっとメイトひろば & ムーブメント!最終回

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
11組25人の方が遊びに来てくださいました。ありがとうございます。
今日は初めて、「ちゃお」に遊びに来てくれたお友達がいました。これからもたくさんご利用くださいね。(^^)

室内の様子は、お友達も保護者の方々も終始楽しくて賑わっていましたよ。(^^)

最後は、恒例のお友達が大好きな「♪ペンギンダンス」をしました。子ども達はノリノリでした。
そして、みなさん帰宅されました。

午後からは、こちらも大人気のイベント「ムーブメント!」でした。今年度は今日でおしまいです。「キョコビ」こと「加藤 恭子先生」に今月もみなさんと一緒にムーブメントを楽しめると思っていたのですが…なんと今回キョコビ、インフルエンザにかかってしまい、急遽、みのる先生がピンチヒッターとしてムーブメントをさせてもらいました。9組19人の方が参加してくださいました。ありがとうございました。
参加してくれたお友達は、元気いっぱいで、みのる先生もめーちゃん先生も負けそうなくらいでした。(^^)みんなで一緒に体を動かして、楽しい時間を過ごしました。

最後には、来年度のことをお話させて頂きました。来年度もキョウビは、「ちゃお」に来てくださいます。しかし、実施する曜日が変更致します。4月は、そのままの「最終週の火曜日の午後に実施」ですが5月からは、「最終週の金曜日の午後実施」となりますので、お間違いなく。また、申し込んでくださいね。

では、今日はこの辺で失礼致します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

20140318-1.jpg 20140318-2.jpg 20140318-3.jpg



3月17日 (月)  ほっとメイトひろば & だっこひろば

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
さて、今週も始まりましたね!今週も楽しんでいきましょう!!(^O^)/
今日は、温かい1日でしたね。そして、花粉がたくさん飛んでいるみたいですね。
対策をしてくださいね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方(14組31人)が遊びに来てくださいました。有難うございます。
室内は、楽しい声やたくさんの笑顔がみられて、とてもよかったです。
今日は、お片付けした際に、新しい体操「♪月夜のばんに」をしました。
とてもシンプルで、可愛い振り付けの体操です。お友達も楽しんで体を動かしていましたよ!!
次回からしますので、お楽しみに!!

午後は、「だっこひろば」でした。
たくさんの方が遊びに来てくださいました。(15組31人)
その内、本日初めて「ちゃお」に遊びに来てくださる方が5組いました。
有難うございます。これからも、たくさんご利用くださいね。(^W^)
室内は、お友達の楽しい声と保護者の方の楽しく談笑していましたよ。
外の天気と一緒で、室内も温かい様子でした。そして、以前ハイハイしていたお友達が、なんと、立って保護者の方と歩く姿を見られて、嬉しかったです。お子さんの成長を見られるのが、とても嬉しい今日この頃でした。

といった「ちゃお」でした。
今日はこの辺で。失礼致します。
最後まで読んで頂きまして、有難うございました。

20140317-1.jpg 20140317-2.jpg 20140317-3.jpg



3月14日 (金)  つくってあそぼう & 2・3歳の誕生会 & 紙芝居おばちゃんの日

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は「つくってあそぼう」でした。
今回は、10組の方がご参加くださいました。ありがとうございます。
今回は、「くるくる六角カード&パタパタ変身カード」を作りました。
六角形のカード、四角のカードが…少し手を加えると、あら不思議!?
いろんな、絵が出てくるカードを作りました。お友達も保護者の方も楽しくカードにお絵描きしていました。すると、とても可愛いカードの出来上がり!!(^^)
そして、個人写真を撮らせてもらいました。
個人写真については、「みんなのアルバム」に掲載致しますが、少し時間がかかりますので、ご了承ください。

今年度の「つくってあそぼう」は、今回でおしまいです。来年度も、お子さんや保護者のみなさんに楽しんで頂けるように精進してまいります。
ぜひ、申し込んでください。お待ちしております。

午後は、「ほっとメイトひろば」で、3月生まれの「2・3歳の誕生会 & 紙芝居おばちゃんの日」でした。
今月の申し込んでくださった、お誕生児は、9組でしたが、2組の方が体調不良、都合などでお休みになり、7組の方々が来てくださいました。ありがとうございました。お供立ちのお祝いに来てくださった方、紙芝居おばちゃん(西先生)のファンの方々もいらしゃいまして、たくさんの方が参加してくださいました。
体操やふれあいあそびをし、みんなで「♪ハッピバースデー」の歌い、お写真のプレゼントをお渡ししました。
その後は、西先生にバトンタッチし、紙芝居や絵本の読み聞かせなどをしてくださり、楽しい時間となりました。

上記にも書かせてもらいましたが、今回で、今年度の「2・3歳の誕生会&紙芝居おばちゃんの日」は、最後です。
4月より、2014年度も西先生に来て頂きまして、また、楽しいイベントにしていきたいと思います。

では、今日はこの辺で失礼致します。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。
では、また、来週お会い致しましょう!!


20140314-1.jpg 20140314-2.jpg 20140314-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/3
SuMoTuWeThFrSa
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

前月     翌月