Blog 2014. 9
メニューに戻る
9月30日 (火)  ぱんだくらぶ 4回目 & 「たつのこくらぶ」サークル 2回目

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、「kokoくらぶ」でした。「ぱんだくらぶ」の4回目でした。
今回は、「保護者のみなさんで話し合い」の会でしたが…ふれあいあそびや体操をして、盛り上がってしまい、時間の都合上…できませんでした。次回に持ちこしとなりました。次回も楽しみましょう!!

午後は、「サークル支援の日」でした。「たつのこくらぶ」の2回目でした。みなさん、お子さんも保護者のみなさんも楽しく過ごしていましたよ。(^^)
次回からは、保護者の方が先頭になってサークル活動をしていきます。末永くサークルが続きますように…。

今日も笑顔の絶えない「ちゃお」でした。

では、今日はこの辺で失礼致します。

20140930-1.jpg 20140930-2.jpg 20140930-3.jpg



9月29日 (月)  ほっとメイトひろば & だっこひろば

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

さて、今週も始まりましたね!!楽しんでいきましょう!!(^0^)

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
12組27人の方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。
室内は、お子さん達は保護者の方やお友達と楽しく遊んでいましたよ。
最後は、お片付けをして、全員で体操をして、盛り上がって、帰宅しました。

午後は、「だっこひろば」でした。
9組12人の方が、遊びに来てくださいました。有難う御座いました。

室内は、子ども達の笑顔と保護者の方々の楽しいお話に花が咲いていました。

そんな、楽しい様子の「ちゃお」でした。

今日は、この辺で失礼致します。最後まで読んで頂き、有難う御座いました。

20140929-1.jpg 20140929-2.jpg 20140929-3.jpg



9月26日 (金)  ほっとメイトひろば & ムーブメント! & お知らせ!!

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
今日は、たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座います。(22組52人)室内はたくさんの人、人、人。めーちゃん先生とみのる先生は人酔いしそうでした。(^^)
その中でも、よく「ちゃお」をご利用してくれていたお友達がたくさん来てくれて、「同窓会」みたいでした。(^^)可愛かった、お子さんが、今日見てみると…お兄さん、お姉さんになっていました。
最後には、みんなで体操を2つして、さようならをしました。

午後は、「ムーブメント!」でした。
9組20人の方が参加して下さいました。有難う御座いました。今月も「キョコビ」こと、「加藤 恭子先生」が「ちゃお」に来てくださいました。そして、今回。いつもなら、キョコビと壱岐ぴったりの「せつこ先生」がお休みでしたので、みのる先生が入って、盛り上げました。
今回も楽しいムーブメントをしてくださいまして、お子さんも保護者の方も笑顔が絶えない時間でした。(^^)来月も、宜しくお願い致します。キョコビ!!

残念ながら、来月の分の申し込みは、大人気でキャンセル待ちとなっております。ご了承ください。

では、今週はこの辺で失礼致します。

あっ!そうでした!!昨日ブログに書かせてもらいました、「ハロウィンパーティー」の申し込みですが、おかげさまで、定員を満たしました。今後、申し込まれる方は、「キャンセル待ち」となりますので、ご了承ください。

では、来週お会い致しましょう!!

午後は、

20140926-1.jpg 20140926-2.jpg 20140926-3.jpg



9月25日 (木)  うさぎくらぶA 4回目 & 「saita(サイタ)サークル」2回目 & お知らせ!!

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は「kokoくらぶ」でした。今回は「うさぎくらぶA」の4回目でした。
4回目は、「みんなで話そう!」というメインテーマでした。いつものように、始まりの歌をして、体操をしたり、歌唱をしたり、読み聞かせをしたり、子どもが好きな体操も2つしました。
その後、今日のメイン!保護者の方とうまちゃん先生でセンターで作った資料をもとにして、子育てについて話し合いをしました。保護者のみなさんは、いろいろな話をして、時間を忘れて楽しんでいましたよ。

子どもさん達は、お友達やみのる先生、おもちゃなどで、楽しく過ごしていました。

来週で、もう後2回なんですね。早いです。楽しく過ごしましょうね!!

午後は、「サークル支援の日」でした。今回は「saita(サイタ)」サークルの2回目でした。
6組12人の方が参加して下さいました。有難う御座いました。お子さん達は、おもちゃで遊んだり、保護者の方と関わったりして、楽しんでいました。保護者同士で、話が弾んでとてもいい雰囲気でした。(^^)次回からは、自主で、保護者の方がメインとなってサークル活動をしていきます。すぐに、みなさん次回の予定を企画していましたよ。これからも「saita(サイタ)サークル」が末永く続きますように…。(^^)

では今日はこの辺で失礼します。…っという所でしたが、みなさんに「お知らせ」がございます。
10月27日(月)午前、10月29日(水)午後に実施致します「ハロウィンパーティー」についてですが、たくさんの申し込みがございまして、29日(水)午後のほうは、キャンセル待ちとなっております。27日(月)午前は、少しだけ席が空いております。お早めに申し込んでくださいね。お待ちしております。

20140925-1.jpg 20140925-2.jpg 20140925-3.jpg



9月24日 (水)  ほっとメイトひろば & 満1歳のお誕生会

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。
午前中は「ほっとメイトひろば」でした。
17組36人の方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。今日は、半分くらいは、「だっこひろば」に来てくれている方が遊びに来てくれました。楽しい雰囲気でした。

午後は、「だっこひろば」でした。
11組23人の方が遊びに来てくださいました。
今回は、今月の「満1歳のお誕生会」でした。申し込んでくださった誕生児は、3人。保護者のみなさんが、自己紹介をしてくださったり、今日、お誕生会に参加してくださったみなさんの自己紹介をして、ふれあいあそびをして楽しみました。最後には、みんなで「お誕生日の歌」を歌い、誕生カードをプレゼントさせてもらいました。
楽しいお誕生会となりました。

その後は、15:30迄、室内で、楽しくお子さんと保護者のみなさんで楽しんでおられましたよ。今日、2組の方が初めて、遊びに来てくださいました。有難う御座います。お父さんも来てくれて、嬉しかったです。
これからも、たくさんご利用くださいね。

では、この辺で失礼致します。

20140924-1.jpg 20140924-2.jpg 20140924-3.jpg



9月22日 (月)  ほっとメイトひろば & お知らせ

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

さて、今週も始まりましたね!!今週も楽しんでいきましょう!!(^0^)

午前中は、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が遊びに来てくださいました。
(22組48人)有難う御座います。

室内は、あれよあれよとお友達がたくさんきてくれました。(^^)とても嬉しかったです。

室内は、お友達が玩具で遊んだり、保護者の方やお友達と遊んだり、保護者の方同士やスタッフとお話をして楽しんでいました。とても盛り上がっていました。

最後は、みんなで体操を2つして盛り上がりました。(^^)
お子さんも保護者のみなさんもノリノリでした。

そんな「ちゃお」でした。

ここで、みなさんに「お知らせ」です。
本日から、10月のイベントの申し込みが開始されました。10月恒例の「ハロウィンパーティー」も申し込みが開始されています!!

みなさん、是非、申し込んでくださいね!!
時間は、しつこく言います!!月〜金曜日の13:30〜16:45で、電話、来所でお願い致します!!

では、今日はこの辺で、失礼致します。

20140922-1.jpg 20140922-2.jpg 20140922-3.jpg



9月19日 (金)  だっこひろば & 2・3歳のお誕生会 & 紙芝居おばちゃんの日

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか。

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は「だっこひろば」でした。9組19人の方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。お子さん達も元気いっぱいで、保護者のみなさんもお話に花が咲いていました。
楽しい雰囲気でした。

午後は「ほっとメイトひろば」でした。
今月の「2・3歳のお誕生会」と「紙芝居おばちゃんの日」でした。
今月の誕生児のお子さんが、4人でした。誕生児の方を含む11組23人の方みんなで、楽しみました。
お誕生児の自己紹介をして、体操をして、最後には参加してくれたみなさんで、「お誕生日の歌」を歌いお祝いし、「誕生日カード」をプレゼントさせてもらいました。(^^)誕生児のお子さん達は、はきはきと自分のお名前を言って、とってもかっこよかったです。
その後は、お待たせしました。「紙芝居おばちゃん」こと、「西 豊子先生」に交代しまして、絵本や紙芝居の読み聞かせを楽しみました。
今回も楽しいお話をしてくださり、お子さんも保護者の方々も興味津々で見ていました。

今月も、西先生、有難う御座いました。
来月も宜しくおい願い致します。

では、今週はこの辺で失礼致します。
最後まで、読んで頂き有難う御座いました。

20140919-1.jpg 20140919-2.jpg 20140919-3.jpg



9月18日 (木)  うさぎくらぶA 3回目「中庭で遊びました!!」

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、「kokoくらぶ」でした。
「うさぎくらぶA」の3回目でした。体調不良などで、お休みしていたお友達も今回、初めて来てくれて嬉しかったです!!(^^)
しかし、みのる先生、初めての環境というので、緊張して、戸惑っている様子でした。時間が経つにつれて、お友達や保護者の方、スタッフと関わっていくと、笑顔が見られて、嬉しかったです。(^^)

しかし、肌寒くなっているので、体調不良でお休みされている方もいて、全員が揃っていないんです…(^^;)しかし、体調はしっかりと治してから、元気な姿で遊びに来てほしいので、首を長くして待っております。(^^)

今回は、始めにアルバムの表紙作りをして、身体測定をしました。
その後は、うまちゃん先生が「紙芝居の読み聞かせ」、「パネルシアター」を見ました。
次に、みんなが大好きな「体操」を2つ行いました。お子さんも保護者にみなさんも笑顔が絶えず、楽しく体を動かしていました。ノリノリのみなさんでした。【1枚目】


それが済んだら、今回のメイン「中庭あそび」でした。中庭」にある乗り物や遊具、お砂場で、のびのびと遊んでいました。【2枚目】
保護者のみなさんも、保護者同士やスタッフも関わって、話が弾んでいました。【3枚目】

最後は、みんなで、集合写真を撮りました。
【後日、掲載致します。待っててね!!】

今日もとても楽しい「kokoくらぶ」でした。

午後からは、「センター事業準備」のため、室内開放はありませんでした。
うまちゃん先生もみのる先生も、パソコンとにらめっこしていました。

それでは、今日はこの辺で失礼致します。
最後まで読んで頂き、有難う御座いました。

20140918-1.jpg 20140918-2.jpg 20140918-3.jpg



9月17日 (水)  あそびのひろば たくさんの方が遊びに来て下さいました!!

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は、天王公民館で「あそびのひろば」でした。タイトルにも記載しましたが、たくさんの方が遊びに来て下さいました。(37組82人)有難う御座います。
1時間は、センターのおもちゃで遊んだり、ボールで親子でスタッフとも遊んでいましたよ。

残り30分は、体操や紙芝居、ペープサートの読み聞かせをしました。子ども達もですが、保護者のみなさんもノリノリで、体操をしてくれて、うまちゃん先生もみのる先生も嬉しかったです。(^^)
また、しましょうね!!「ちゃお」のお部屋でも体操はしますので、是非、遊びに来てくださいね。では、今日はこの辺で。失礼致します。

20140917-1.jpg 20140917-2.jpg 20140917-3.jpg



9月16日 (火)  ぱんだくらぶ 3回目 & ほっとメイトひろば

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日の「ちゃお」の様子をお伝え致します。

午前中は「kokoくらぶ」でした。
「ぱんだくらぶ」の3回目でした。

今回のプログラムのメインは、「お外(中庭)で遊ぼう!」でした。

まず始めに、出欠確認。
そして、始まりの歌と体操。
ふれあいあそび。
体操を3つ(水分補給の休憩を入れて)…
保護者の方とお子さんは、いつものようにノリノリでした。めーちゃん先生、みのる先生は、いつもですが、その様子をみて素晴らしい!!と感じます。(^^)

パネルシアターを見て…
中庭へ出て、遊びました。
中庭にある遊具や乗り物のおもちゃに乗ったり、して楽しんでいました。(1枚目)
中庭にある砂場でも楽しく過ごしていました。
(2枚目)保護者同士でお話が弾んだり、めーちゃん先生とも楽しくお話して、関わってアッという時間でした。
来週も楽しいことがあるので、お楽しみに!!
…あっ!!来週はお休みですね。では、再来週お会い致しましょう!!

午後は「ほっとメイトひろば」でした。
8組18人でした。たくさん遊びにくださって、有難う御座います。
その内、3組は初めて「ちゃお」に遊びに来て下さいました。これからも、「ちゃお」をご利用くださいね!!(^^)

最後に体操を2つしたのですが、初めて遊びに来たお友達も、一緒にノリノリで体を動かしてくれたので、とても嬉しかったです。(^^)
また、体操しましょうね!!「ちゃお」をたくさんご利用してくれているお友達も上手に体を動かしていました。保護者のみなさんも一つになって、素晴らしかったです。

そんな楽しい「ちゃお」でした。

20140916-1.jpg 20140916-2.jpg 20140916-3.jpg



| 1 | 2 |
2014/9
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

前月     翌月