Blog 2016. 2
メニューに戻る
2月29日 (月)  お知らせ &  ほっとメイトひろば & だっこひろば「2月生まれの満1歳のお誕生会」

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日は、午前中から午後にかけて、天気は不安定でしたね。

まず始めに、みなさんに「お知らせ」です。
明日、3月1日(火)〜31日(木)の期間中、「2015年度すこやかセンターアンケート」をいたしますので、遊びに来て頂いた保護者の皆様のご意見ご感想をお聞かせ下さい。ご協力お願いいたします。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「ほっとメイトひろば」の様子です。たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座いました。

室内は、とても楽しい様子でした。帰宅前の体操も親子共々、楽しく元気いっぱい体を動かしていましたよ。(^^)

画像Bは、午後の「だっこひろば」の様子です。
午後からは、雨がたくさん降って来てくれるかな??と思ったのですが…遊びに来て下さいました。有難う御座いました。
そして、今回は、「2月生まれの満1歳のお誕生会」でした。申し込んで下さったのが、1組でした。そのお子さんのお誕生日会になり、来所して下さいましたみなさんで、お祝いをしました。今回は、「しの笛」で「童謡」や「保護者のみなさんが知っている曲」を披露して下さる「じゅんこ先生」をお招きしました。お子さん達も保護者のみなさん、スタッフ全員癒されました。2015年度は今月で終わりですが、4月より、新年度から来て頂けることとなりました。とても嬉しいでです。是非、みなさん、遊びに来て下さい。

そして、2月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!楽しい1年になりますように…。

では、今日はこの辺で失礼いたします。


20160229-1.jpg 20160229-2.jpg 20160229-3.jpg



2月26日 (金)  午前も午後も「ほっとメイトひろば」

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日は、雲が多かったですが、雨は降らなかったので、良かったです。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@ABは、午後の「ほっとメイトひろば」の様子です。
すみません。午前中の様子を撮るのを忘れてしましました。

午前も午後も、お子さん達も保護者のみなさん、スタッフも損楽しい輪の中に入って、賑やかで笑顔の絶えない様子でした。(^^)

では、今日はこの辺で失礼いたします。

来週も、遊びに来て下さいね!!

20160226-1.jpg 20160226-2.jpg 20160226-3.jpg



2月25日 (木)  kokoくらぶ「うさぎくらぶB」5回目 & サークル支援「ぱんだくらぶ(仮)」1回目

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日もいいお天気でしたが、朝は寒かったですねぇ〜。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「kokoくらぶ うさぎくらぶB」の5回目の様子です。
画像@は、今回のメイン「アルバム作り」の様子です。保護者のみなさんは、「世界に1つしかないアルバム」をとても夢中になって取り組んでいました。お子さんたいは、各々、好きなおもちゃで、遊んでいましたよ。
画像Aは、先週の続きで、「保護者のみなさんで、お話し合い会」の様子です。資料をもとにして、お話しが弾んでいました。
来週は、最終回です。たくさん体を動かしますので、来週も元気遊びに来て下さいね。(^^)

画像Bは、午後の「サークル支援の日」の様子です。たくさんの方が集まり、室内はとても賑やかでした。カメラを向けると、「はい!チーズ!!」とみなさん、うまちゃん先生がカメラにいいお顔で、こっちを向いてくれました。
本当に楽しそうでした。笑顔が絶えない様子でした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160225-1.jpg 20160225-2.jpg 20160225-3.jpg



2月24日 (水)  kokoくらぶ ひよこくらぶ 5回目 & サークル支援「うさぎくらぶA(仮)」1回目

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日もいいお天気でしたが、とても風が冷たかったですね…。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。
画像@Aは、午前中の「kokoくらぶ ひよこくらぶ」5回目の様子です。

今日は、お父さんも来て下さいました。有難う御座いました。たくさんのお子さん達の様子や御自身お子さんの様子も見られて、楽しそうな様子だったかと思います。(^^)また、ご都合が合いましたら、是非、お子さんとお母さんと一緒に遊びに来て下さいね。
今日は、いつものように、体操をしたり、ふれあい遊びをしたり、ムーブメント、パネルシアター、絵本の読み聴かせ、歌唱、手遊びをして、本日のメインであります「アルバム作り」をしました。時間内には、完成していないと思いますので、「サークル支援の日」にまた、作りましょう!!その後は、先週に引き続き、資料をもとにお話し会をしました。保護者の方々は、盛り上がっていました。お子さん達は、お父さんや好きなおもちゃで遊んだり、お母さんと一緒にお話を聞いている姿も見られました。
来週は、最終回です。たくさん体を動かしますよぉ〜!!来週も元気に遊びに来て下さい!!

画像Bは、午後の「サークル支援の日@」の様子です。「うさぎくらぶA(仮)」の1回目でした。サークルの名前がまだ決まっていないと思いますので、(仮)と書かせて頂きます。
たくさんの方が参加して、保護者さん主体で、体操なり、風船で遊んだり、「新聞ビリビリ(ムーブメント)」をして、楽しでいたようです。うまちゃん先生が、とても楽しい様子だったよ。と、お話してましたよ。次回も楽しサークルになるといいですね。(^^)

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160224-1.jpg 20160224-2.jpg 20160224-3.jpg



2月23日 (火)  ほっとメイトひろば & ベビータッチケア「2015年度最終回」

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

今日は、いいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「ほっとメイトひろば」の様子です。
たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座いました。

室内は、とても賑やか様子でした。お子さんも保護者方も楽しそうでした。
帰宅前の体操は、もっと盛り上がっていましたよ。(^^)

画像Bは、午後の「ベビータッチケア」の様子です。酒井先生をお招きして、今回もためになる楽しい「ベビータッチケア」となっていました。最後には、保護者のみなさんに酒井先生が、ハンドマッサージをしてもらい、お子さん達が体験したことを感じてもらいました。(^^)保護者のみなさんもお子さん達も癒されている様子でした。

酒井先生、今回も有難う御座いました。

みなさん!!来年度も、酒井先生に来てもらえることが出来ましたぁ!!(やったぁ〜!!)
是非、申し込んで下さいね!!(^^)
詳細は、パオパオ通信やホームページをご確認下さい。

では、今日は、この辺で失礼いたします。

20160223-1.jpg 20160223-2.jpg 20160223-3.jpg



2月19日 (金)  「2・3歳のお誕生会&紙芝居おばちゃんの日」 & 「ほっとメイトひろば」」

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日もいいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「ほっとメイトひろば」の様子です。
たくさんの方が、遊びに来て下さいました。有難う御座います。
画像@は、「2月生まれの2・3歳のお誕生会」の様子です。今月、申し込んで下さったのが、1組でした。そのお子さんのお誕生日を遊びに来てくれたお子さんや保護者のみなさんでお祝いをしました。(^^)本当におめでとうございます!!
画像Aは、「紙芝居おばちゃんの日」の様子です。今月は、センター長のきょうこ先生が、エプロンシアターやパネルシアター、手遊び、絵本の読み聞かせ、画像Aにもあるような、ふれあい遊びをして下さいまして、盛りだくさんな内容でした。(^^)きょうこ先生、有難う御座いました。来月は、西先生がきて下さり、2015年度を締めくくって下さいます。是非、3月の2・3歳のお誕生会&紙芝居おばちゃんの日、遊びに来て下さいね!!待ってます!!

画像Bは、午後の「ほっとメイトひろば」の様子です。たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座います。
午後もとても賑やかで、お子さん達の笑顔、保護者さんたちの笑顔がたくさん見られて、とても嬉しかったです。(^^)

明日も午前・午後とも「ほっとメイトひろば」で開いております。是非、遊びに来て下さい。午前中は、大友先生をお招きして、「ほっこり…リンパマッサージ」も開催されます。申し込みは、当日。先着7組です。(^^)
明日もお待ちしております。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160219-1.jpg 20160219-2.jpg 20160219-3.jpg



2月18日 (木)  kokoくらぶ うさぎくらぶB 4回目 & ほっとメイトひろば

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日は、いいお天気でしたね。

さて、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「kokoくらぶ うさぎくらぶB」の4回目の様子です。

今回は、保護者さんとみなさんで、ざっくばらんでお話をする回でした。
いつものように体操やふれあい遊び、ムーブメント、絵本の読み聞かせなどをして、新しい体操をしました。結構、体を動かす体操でしたが、保護保護者の方は、楽しく体を動かしていました。次回も体操しましょう!!そして、今回のメインの「お話し合い会」をしました。kokoくらぶを実施してきて保護者からの質問などをもとに作成した資料を見て、子育てについての話し合いなどをして、保護者のみなさんは、とても盛り上がっていました。次回は、アルバム作りですが、お時間があれば、お話し合い会をまたしたいと考えております。来週も楽しく過ごしましょうね!!

画像Bは、午後の「ほっとメイトひろば」の様子です。たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座います。そして、初めて「ちゃお」に遊びに来て下さった方がいました。これからもたくさん、「ちゃお」をご利用下さいね。(^^)

帰宅前の体操、元気いっぱいお子さんも保護者もみなさんも元気いっぱいで笑顔が絶えない雰囲気で楽しかったです。(^^)また、体操しましょうね!!

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160218-1.jpg 20160218-2.jpg 20160218-3.jpg



2月17日 (水)  ひよこくらぶ 4回目「保護者のみなさんでお話し合い会」 & だっこひろば

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか??

今日は不思議な天気でしたね。午前は晴天で、午後から怪しくなり、雨…ヒョウ…が降ってましたね。(^^)その後は寒かったですねぇ…。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@Aは、午前中の「kokoくらぶ ひよこくらぶ」の4回目の様子です。今回は、保護者の方とうまちゃん先生とで、お話し合い会をしました。kokoくらぶに参加して下さった保護者の方のご質問が多かったことをまとめて作成した資料をもとにして、話が盛り上がっていました。
お子さん達は、各々好きな玩具で遊んだりしていましたよ。次回は、アルバムを作りますよ。お楽しみにぃ!!

画像Bは、午後の「だっこひろば」の様子です。
初めて「ちゃお」に遊びに来て下さった方がいらっしゃいました。これからも、たくさんご利用下さい。室内は、とても温かい雰囲気でした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160217-1.jpg 20160217-2.jpg 20160217-3.jpg



2月16日 (火)  看護師さんと話そう! 今年度最終回!!

みなさん、こんにちは。
いかがお過ごしでしょうか??

今日は、天気がいいですが、寒さが戻って来ましたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

画像@ABは、午前中の「看護師さんと話そう!」の様子です。

今日で、今年度の「看護師さんと話そう!」は、最終回です。
今回も、看護師の先生達が、保護者の方にとって、とても学べるお話をして頂き、お子さん達には楽しいお話をパネルシアターなどでたくさんお話して下さいました。有難う御座いました。

最後には、「質疑応答」の時間を設けて、丁寧にお答えして下さいました。本当に有難う御座いました。
今年度は、今回で最後ですが、4月から新年度となります。新年度にも看護師の先生方には、来て頂きますので、まだ参加できていない方は是非、ご参加下さい。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20160216-1.jpg 20160216-2.jpg 20160216-3.jpg



2月12日 (金)  つくってあそぼう! & ほっとメイトひろば

みなさん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

今日もいいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。
画像@Aは、午前中の「つくってあそぼう」の様子です。今日は、お盆を使って、「壁飾り(ひな人形)」を作りました。お子さんも保護者の方と一緒に制作するところもあったので、親子で一緒に可愛い作品が出来ました。(^^)
来月は、「春のつるし飾り」を作ります。
しかし、今日の午後より受付開始だったのですが、今日で、定員に達してしまいました。申し込んで下さいまして、有難う御座いました。「キャンセル待ち」となります。ご了承下さい。

画像Bは、午後の「ほっとメイトひろば」の様子です。たくさんの方が遊びに来て下さいました。有難う御座いました。
とても賑やかな室内でした。
最後に、新しい体操とお子さん達のリクエストをもらいました、「ニンニンジャー」の2つをしました。楽しく体操しました。保護者のみなさんもお子さん達も笑顔で楽しく体操をしている姿、とてもパワーになりました。(^^)

では、また来週お会いいたしましょう。
月曜日は、土曜日事業開所のため、休館となっておりますので、火曜日お会いいたしましょう!!

この辺で失礼いたします。

20160212-1.jpg 20160212-2.jpg 20160212-3.jpg



| 1 | 2 |
2016/2
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

前月     翌月