Blog 2019. 2
メニューに戻る
2月28日 (木)  親子教室ほっとメイトくらぶ「1・2歳児クラス」G & だっこひろば「2月生まれの満1歳のお誕生会」

みなさん、こんにちは。

今日はたくさん雨が降っていましたね。だんだんと雨はやんでいってましたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は、「親子教室ほっとメイトくらぶ 1・2歳児クラス」の8回目でした。
今回で、プログラムは最終回となります。
いつものように、体操やムーブメント、歌唱、リトミックをして、今回は、パラバルーンをして、サーキット遊びをして楽しみました。
お子さん達は、とても楽しく参加してくださいました。(^^)
最後に、お子さん達にアルバムを渡しました。

そして、お子さん達や保護者のみなさんに向けて、挨拶をしました。

至らないことも多々あったかと思います。
お子さん達も保護者のみなさんもご協力していただき、とても賑やかで楽しい「親子教室」でした。有難う御座いました。

来週、再来週は、「サークル支援の日」です。
いつものように来てくださいね。

午後は、「だっこひろば」でした。
今日は、2月生まれの「満1歳のお誕生会」でした。今月申し込んでくれたお誕生児さんは、2名でした。遊びに来てくれたみなさんで、一緒に体操やふれあい遊びをして楽しんで、誕生日の歌を歌ってお祝いをしました。とても素敵なイベントとなりました。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190228-1.jpg 20190228-2.jpg 20190228-3.jpg



2月27日 (水)  午前も午後も、親子教室ほっとメイトくらぶ「1歳児クラス」G、「1・2歳児クラス」G

みなさん、こんにちは。

今日もいいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前・午後とも「親子教室ほっとメイトくらぶ」でした。
午前は「1歳児クラス」でした。
午後は「1・2歳児クラス」でした。
どちらも8回目でした。
今回で、プログラムは最終回でした。
いつものように体操、歌唱、手遊び、絵本の読み聞かせ、パネルシアター(うれしいひなまつり)、パラバルーン、新聞ビリビリ(午前のみ)、サーキット遊びをして楽しみました。

9回目、10回目は、「サークル支援の日」となります。いつも通り、楽しく来てくださいね。

今日もお子さん達の笑顔と楽しい声がたくさん聞けて、今日も楽しい「ちゃお」でした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190227-1.jpg 20190227-2.jpg 20190227-3.jpg



2月25日 (月)  午前も午後も「ほっとメイトひろば」。午後は、2月生まれの「2・3歳のお誕生会」

みなさん、こんにちは。

今週も始まりました。
楽しんで行きましょう!

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前・午後は、「ほっとメイトひろば」でした。
午後は、2月生まれの「2・3歳のお誕生会」でした。

午前も午後もたくさんの方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。

午後は、「2・3歳のお誕生会」でした。
保護者の方が「先生、今日、お誕生会ですよ。」と教えてくださり、みのる先生はど忘れしていまして、「ハッ!」となり、すぐに「お誕生会」の準備をしました。
申し込んでいたお誕生児さんとその保護者の方々には大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありませんでした。
うまちゃん先生がお子さんが楽しめることをたくさんしてださり、楽しいお誕生会となりました。

今日も楽しい「ちゃお」となりました。

最後に、本日より3月のイベントの申し込みが開始いたしました。ちなみに「つくってあそぼう」(3/19)はたくさんの 申し込みがありまして、キャンセル待ちとなっております。
3月のイベント申し込み、お待ちしております。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

明日は、午前・午後とも「センター事業準備」のため、室内開放はありません。ですので、ブログも御座いません。ご了承ください。

20190225-1.jpg 20190225-2.jpg



2月22日 (金)  3/20の追加のお知らせ & ムーブメント!4回目 & ほっとメイトひろば

みなさん、こんにちは。

今日も少し雲が多いお天気でしたが、気温は少し暖かい様子でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

まず始めに、昨日の「ちゃおからのお知らせ」にも記載しております通り、現在配布しております「パオパオ通信3月号」の3/20(水)の10:00〜11:30の「ほっとメイトひろば」の時間帯に「子育て支援総合センター」から「子育て情報コンシェルジュ」の水嶋先生が来所されます。今回のテーマは「保育園・幼稚園の入園について」です。是非、遊びに来てお話を聞いたり、ご相談してください。

午前は、「ムーブメント!」の4回目でした。加藤先生が来てくれて、今回もお子さんも保護者のみなさんも楽しく参加できるムーブメントをしてくださいました。有難う御座いました。
今回で、2018年度の「ムーブメント!」は最終回です。たくさんの申し込みと参加していただきまして、本当に有難う御座いました。加藤先生も有難う御座いました。いつも楽しいムーブメントを有難う御座います。
4月からの2019年度も来ていただけることになりました。是非、ご参加ください。お待ちしております。

午後は、「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。とても賑やかで、楽しい雰囲気でした。(^^)

では、今日はこの辺で失礼いたします。

また、来週お会いいたしましょう!!

最後に、来週2/25(月)から「3月のイベント」の申し込み開始日です。「来所・電話」の申し込みお待ちしております。午前・午後は、「ほっとメイトひろば」ですので、その時にも申し込めますので宜しくお願いいたします。

20190222-1.jpg 20190222-2.jpg 20190222-3.jpg



2月21日 (木)  親子教室字ほっとメイト「1・2歳児クラス」7回目

みなさん、こんにちは。

今日は、いいお天気だなと思いきや、雲が多いお天気ですね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は、「親子教室ほっとメイトひろば 1・2歳児クラス」の7回目でした。
いつものように歌唱、ムーブメント、手遊び、リトミックをして、今回は、サーキット遊び(トランポリンでジャンプ、トンネルをくぐる、平均台の上を歩く、坂道マットで横転、前転する)をしました。
お子さん達は、とても楽しく身体を動かしていましたよ。次回も楽しいことをしますよ。来週も元気に遊びに来てください。(^^)

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190221-1.jpg 20190221-2.jpg 20190221-3.jpg



2月20日 (水)  親子教室ほっとメイトくらぶ 「1歳児クラス」F、「1・.2歳児クラス」F

みなさん、こんにちは。

今日の天気は午前はよかったですが、午後は雲が多くて雨が降りそうな様子でした。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は「1歳児クラス」の7回目でした。
いつものように、歌唱、ムーブメント、体操、リトミックをして、今回は「サーキット遊び(トランポリンでジャンプをする、平均台の上を歩く、坂道マットで横転する)」をしました。お子さん達は楽しく参加していましたよ。(^^)
お子さん達も保護者のみなさんも汗をかいて楽しく身体を動かしていましたよ。
次回も楽しく身体を動かします。お楽しみに!!

午後は「1・2歳児クラス」の7回目でした。
歌唱、体操、ムーブメント、リトミックをして、今回は保護者のみなさんで自由にお話をして、盛り上がっていましたよ。お子さん達は、各々、好きな玩具で遊んで楽しんでいましたよ。(^^)
次回も楽しいことをしますので、遊びに来てくださいね。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190220-1.jpg 20190220-2.jpg 20190220-3.jpg



2月19日 (火)  つくってあそぼう「お盆でおひなさま」作ったよ!

みなさん、こんにちは。

今日のお天気は雨ですね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は、「つくってあそぼう」でした。
今回は、お盆を使っておひなさまを作りました。
お子さん達も保護者のみなさんと一緒に楽しく制作をしていましたよ。(^^)
とても素敵な作品が出来ました。ご覧ください。
お盆や、いろんな素材でも可愛い作品もできました。お子さんも保護者のみなさんもとても喜んでいました。(^^)

次回は、フェルトを使って「キャラクター名札」を作ります!お楽しみに!!
是非、申込んでくださいね。

午後は、「センター事業準備」のため、室内開放はありませんでした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190219-1.jpg 20190219-2.jpg 20190219-3.jpg



2月18日 (月)  あそびのひろば 6回目 & だっこひろば

みなさん、こんにちは。

今週も始まりましたね。楽しんで来ましょう!

今日はいいお天気でしたね。少し気温が暖かい様子でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は、天王公民館で「あそびのひろば」でした。たくさんの方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。
室内はとても賑やかで盛り上がっていました。
11時〜11時30分は、体操やムーブメント、うまちゃん先生の絵本の読み聞かせやエプロンシアターをしました。お子さん達も保護者のみなさんと楽しく観ていましたよ。

そして、今回が2018年度の「あそびのひろば」、最終回でした。たくさんの方が遊びん来てくださいました。本当に有難う御座いました。2019年度も開催いたしますので、遊びに来てください。

午後は、「だっこひろば」でした。午後もたくさんの方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。とても賑やかでした。(^^)

今日も、お子さんも保護者のみなさんのたくさんの笑顔を見られました。とても楽しい様子の「ちゃお」でした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190218-1.jpg 20190218-2.jpg 20190218-3.jpg



2月15日 (金)  午前も午後も「ほっとメイトひろば」

みなさん、こんにちは。

今日もいいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前も午後も「ほっとメイトひろば」でした。
たくさんの方が遊びに来てくださいました。
有難う御座いました。午後には、お父さんも来てくださいました。(^^)

お子さんも保護者のみなさんも楽しく過ごしていましたよ。

すみません。午前の様子をとり忘れてしましました。申し訳ありません。

今日もお子さん達と保護者のみなさんの笑顔が絶えない「ちゃお」でした。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

月曜日は、天王公民館で「あそびのひろば」の6回目です。2018年度は、最後の「あそびのひろば」です。お時間ある方は、是非、遊びに来てくださいね。(^^)お待ちしてます。

20190215-1.jpg 20190215-2.jpg 20190215-3.jpg



2月14日 (木)  親子教室ほっとメイトくらぶ「1・2歳児クラス」6回目 & ちゃおTWINS 11回目

みなさん、こんにちは。

今日はいいお天気でしたね。

では、今日の「ちゃお」の様子をお伝えいたします。

午前は「親子教室ほっとメイトくらぶ 1・2歳児クラス」の6回目でした。
先週の続きで保護者のみなさんと「お話合い会」をしました。保護者のみなさんはとても盛り上がっていました。お子さん達も各々好きなおもちゃで楽しんでいましたよ。

次回は、たくさん体を動かして楽しみます。お楽しみに。

午後は、「ちゃおTWINS」は11回目でした。
たくさんの方が遊びに来てくださいました。有難う御座いました。お子さん達も保護者のみなさんも楽しく過ごしていましたよ。(^^)

次回も是非、予約してご参加ください。

では、今日はこの辺で失礼いたします。

20190214-1.jpg 20190214-2.jpg 20190214-3.jpg



| 1 | 2 |
2019/2
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

前月     翌月